#在原業平 新着一覧

古今和歌集 0971
としをへて すみこしさとを いでていなば いとどふかくさ のとやなりなむ年を経て 住みこし里を 出でていなば いとど深草 野とやなりなむ 在原業平 何年も

古今和歌集 0970
わすれては ゆめかとぞおもふ おもひきや ゆきふみわけて きみをみむとは忘れては 夢かとぞ思ふ 思ひきや 雪踏みわけて 君を見むとは...

古今和歌集 0969
いまぞしる くるしきものと ひとまたむ さとをばかれず とふべかりけり今ぞ知る 苦しきものと 人待たむ 里をば離れず とふべかりけり...

カキツバタ
アヤメの咲く季節になった。花の世界でも、外来種が優勢である。ジャーマンアイリスがその妖...

燕子花図屏風の茶会 昭和12年5月の取り合わせ
昨日お茶のお稽古の後、夕方から根津美術館に行ってきました。閉館時間5月10日(火)〜15日(日) 1...

不退寺でカキツバタを
今朝は16.4℃と暖かな朝、朝方ポツリと雨が落ちていたが・・・11時頃から雲が取れ始め、陽差し...

古今和歌集 0923
ぬきみだる ひとこそあるらし しらたまの まなくもちるか そでのせばきにぬき乱る 人こそあるらし 白玉の 間なくも散るか 袖のせばきに...

古今和歌集 0901
よのなかに さらぬわかれの なくもがな ちよもとなげく ひとのこのため世の中に さらぬ別れの なくもがな 千代もと嘆く 人の子のため...

〝褻〟という漢字読めますか?
今日も宇部は快晴で、最高気温は21度。当分はこのような状態が続くそうですが、このまま行けば真夏にはどうなるのでしょう。コロナのこともニュースでは見ていますが、もう慣れっこになっ...

古今和歌集 0884
あかなくに まだきもつきの かくるるか やまのはにげて いれずもあらなむあかなくに まだきも月の 隠るるか 山の端逃げて 入れずもあらなむ...

書き直し
在原業平のうた左は以前書いたもの。行の幅の変化と粗密をつけました。