#カキツバタ 新着一覧

アヤメ カキツバタ ショウブ そしてスイレン
茂みに潜り込み、裏庭の雑草取り、およそ裏庭の半分のざっと手入れが進んだ。小川のショウブ、カキツバタ、そして陸のアヤメが咲き始める。しだれて咲く白い花はカンボク、計算されように美しい。面積を

湿地に咲く花を。
札幌市内の公園にて。オカトラノオ。どっと増えておりました 。カキツバタ。ミツガシワ・果実。5月に写した花は...

鉢植えの「カキツバタ」
「カキツバタ」(杜若、燕子花)は、アヤメ科の多年草で、湿地に群生します。 青~青紫の花...

入梅前の京都府立植物園にて(PartⅡ)
続けて京都府立植物園で出会った花々などを紹介しますね~色々な種類のあじさいの花が咲き始...

やまかげに2
なにもいわずたださいているとりだけがなにかをしらせている

深泥池の5月~あの白い花は何?(1)
圓通寺を出た後、楽しみにしていた場所に向かいます。その場所とは、有名な心霊スポット、も...

夢の森公園のカフェ
カキツバタを見に柏崎の夢の森公園へ、思ったより咲いてなかったな、、帰りにカフェでランチ...

26日、京都府立植物園から初夏だより&癌治療
26日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。更新は昆虫と花...

太田神社のカキツバタ タコカエル ソラ君
5月10日 上賀茂神社の境外摂社 太田神社に 参道には 見ごろの 春紅葉そしてツツジ参拝を...

いづれアヤメかカキツバタ~浄楽園にて
福島市にある浄楽園は、東北の名庭園として知られる池泉回遊式庭園です大きな池のまわりを歩...

山を歩けば
朴の木や栃の木と同じ高木のユリノキこちらは自然にではなく植えられたものと思われます~!...