#咲き分け 新着一覧

ツツジ
ツツジの花が咲いていました。毎年こちらのお花はピンクと白と斑入りで小ぶりのツツジで、とてもかわいいです。私の好きなツツジはミツバツツジですが、こちらの小ぶりのツツジも好きです。2025-5

何気なくみている「オシロイバナ」は個性ある花です〜
オシロイバナ咲き分け絞り咲き面白いです〜ご覧下さいませ♪⬇️「オシロイバナ」には様々な個性の咲き方がある事にびっくりです〜花弁...

春近し(3)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...

梅がほぼ満開です
白の八重しだれ梅です。年明け前に咲きだし、ようやく満開に近い感じに。桜とは違い、開花の時期はかなり違いが出ます。暖冬だと早く咲きだすが、寒い冬だと遅くなり、その違いは1

紅梅も咲き始めました 追記です
昨日一昨日と雨模様で寒かったので確認しなかったが、紅梅も咲き始めました。その後ろでは白梅も咲いています。...

マットを注文
今朝の大輪朝顔の様子ハイポニカの花が咲いていました。花粉の出というか、メシベが変色して...

久々にやっちまったなぁ〜な感じ
大輪朝顔に興味のある方はぜひ私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」を見てください。大...

庭のツツジ(5) 咲き分けの二重咲き
東庭の塀際に植えたツツジは、二重咲き(品種名不明)で、花色は白、赤、白地に紅絞り、の咲...

満開のツツジ
庭のツツジが満開。例年になく今年のツツジは豪華に咲いた。 我が家のツツジは一本の木...

庭のツツジ(7) 二重咲きの咲き分け品種
花弁が二重に付き、花色は白、ピンク、絞り咲きや覆輪花などを咲き分ける品種です。 5...

花見(3)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...