#千枚漬け 新着一覧

最後は江戸東京野菜でお漬物
江戸東京野菜は、江戸から東京にかけて、主な副食が漬物であった時代に庶民の食を支えていました。 とうことで、最後は江戸東京野菜でお漬物です。

ネットて注文した千枚漬けが届きました!
京都・大藤(だいとう)の千枚漬けが届きました😊美味しいのよね〜夫がネットで注文していました。冬のセット、冬らんまん...

聖護院大根
先日、畑のアドバイザーさんに大根1本頂きまして、聖護院大根でしたので、“千枚漬け”をすぐ思い浮かべました...

ありがとね~︎💕︎
姪っ子Mちゃんが ひっさしぶりに来てくれた~🎶お土産もってー\(^o^)/私が大好きな「千枚漬け」(@京...

聖護院ダイコンをいただいたので♪
先週の仕事日に、オーナー(ママ友)のご主人に「聖護院ダイコン」をいただきました♪それはそ...
[聖護院大根]食生活について語ろう
・聖護院大根 しょうごいんだいこん アブラナ科、関西地方を中心に栽培している。江戸末...

柚子を絞って、保存~~!
暮れに沢山いただいた柚子・・・。 1Kは、マーマレードにして、残りは、鍋などの時に使っていましたが、まだ、残っていました。...

京野菜。
聖護院大根届いたから千枚漬けを漬けてみた。

胃が痛い
胃が痛い〜。暮れからお正月にかけての暴飲暴食に加えて、昨日の夜中に帰宅して、お茶碗(け...

★「どうする?」で。。。車でGO!
荒神さん(護浄院)本尊は清三宝大荒神。日本で最初の荒神さんだそうだ。昨日、お天気も良く...

義兄からカブを沢山貰いました~~!
ちょうど新聞にカブの料理特集が載っていました。カブのあんかけと千枚漬け・・・を作ってみまし...