#千枚漬け 新着一覧

千枚漬け手抜きの味も良かれけり
いつでも雪がふっても良い頃になると楽しみは千枚漬け。そのためには聖護院大根を植える。大きくなってそれが出来るようになった。本格的にはまず塩漬け、次にみりん、昆布など入れてつけ込む。とか...

千枚漬け風 小蕪と柚子の甘酢漬け
蕪の収穫期を迎えて、小蕪と柚子を使った甘酢漬け作りが始まりました。恒例、大根を使った...

「小カブの甘酢漬け」
千枚漬け風にスライスした小カブの甘酢漬けが作ってあった。コレに昆布を入れて漬けたら、小...

★しば漬け食べたい。。。
「しば漬け食べたい」というCMが、ずいぶん前にあった。そんなわけでもないが、時々、「茄子...

「赤蕪の千枚漬け」Ⅲ
又、赤蕪ネタです。先日、荒漬けした赤蕪を本漬けにしたところです。↑前回は酢、砂糖、塩、鷹の爪、利尻昆布でしたが今回は...

番外:大安の千枚漬け
親父がまだ健在だったころですので随分前になりますが、冬になると京都の取引先より大安の千...

★Xmasプレゼントに添えて。。
図書カードを買いに本屋さんへ。ここ数年、孫たちへのXmasプレゼントは、図書カードと決めて...

手作り千枚漬けも一味違う
違う用事で行ったスーパー地元の野菜が売っているコーナーに大きなかぶ発見約1kgもあるカブを...
とろろ昆布千枚漬け
いらない衣装ケースで作ったカブが大きくならなくて、ちょっと固そうだったので、漬け物にし...

上賀茂のすぐき漬け
京都の3大漬物千枚漬け 柴漬け そして今の季節はすぐき漬け美味しい漬物が京都には古くか...

【大きな「聖護院かぶ」を引っこ抜いて〜「千枚漬け」】✨
こんにちは!無農薬野菜栽培&栄養士まさえです。 先日、東京駅近くの丸の内へ行くと、沢山の人が集まっている場所が。...