#十二単 新着一覧

十二単&ツルニチニチソウ 2025.5.1
何年か前に山野草愛好家の同級生から貰った十二単とツルニチニチソウが揃って咲いています。 小さい花が階層のようになって咲く十二単に斑入りの葉や清々しい色の花が綺麗なツルニチニチソウ、ど...

桜色は十二単に用いる伝統色 雅子様は十二単の色を取り入れる事で皇后や皇太子妃に相応しい格の高い洋服にする
雅子様が万博開会式で着用されたスーツは桜色だった。そして、天皇陛下は桜色のネクタイ。2...

こきもうすきも紅梅
どこに行っても梅が満開です。その並外れた香りは早春の匂いでもありますね。白梅と紅梅があ...

いよいよ明日3月2日「西陣千両ヶ辻ひな祭り」開催!ミモロは、14時に「町家シェアオフィス」でお雛様になりま~す!
「明日、3月2日に西陣千両ヶ辻ひな祭りに来てくださいね~!」と、再びお願いをするミモロ。...

【広島県立歴史博物館】特別展「源氏物語の世界展」より 女性装束 十二単の変遷(2024年9月)
平安時代好きブロガー なぎ です。 2024年9月のこと。広島県立歴史博物館の秋の特別展「源氏物語の世界展」を見に行ってきました。展示品が多く大変見ご...

型紙が出来上がりました~♪ & ドールスタンド 買いました~♪
今朝、ようやく、十二単の型紙が出来上がりました。コピーしたとはいえ、マスキングテープで...

型紙をコピーしてきました~♪
十二単の型紙をトレースしようと、ドール本の型紙を観たら、すごい、23ものパーツで出来ている・・・。...

十二単は12枚ではなく10枚だった
今日は、AJC(Austin Japan Community)のボランティア、最近、ボランティアが立て続けに入っ...

次は、何を作ろうかな?
次は、何を作ろうか?と考えているところです。実は、大河ドラマの 「光る君へ」にはまっていて、お人形の十二単を作りたい...

光る君
NHKの大河ドラマはいつも楽しみにして見ている、というタイプではない。けれど、今回の「光る...

長崎堂 小牧工場店 @愛知県小牧市
愛知県小牧市周辺をあても無くウロウロしていた時、ふと見付けた「長崎堂・小牧工場」。もち...