
北鎌倉春の寺巡り🌸円覚寺
続きです最後4番目に訪れたお寺は円覚寺です。鎌倉五山第2位。鎌倉幕府8代執権の北条時宗が無学祖元を招き創建しました。北鎌倉駅から歩いてすぐです。桜が綺麗😆

北鎌倉春の寺巡り🌸明月院
続きです浄智寺から明月院に行きました。3番目に訪問したお寺です。創建が平安時代後期の古刹。境内は国の史跡に指定されています。明月院正門...

北鎌倉春の寺巡り🌸浄智寺
続きですランチの後は北鎌倉駅方向に歩きました。その途中にある2番目に訪れたお寺は浄智寺です。鎌倉五山第4位で境内は国の史跡に指定されています。森林の中にひっそり佇む古刹で雰囲気い...

#9323 ユキヤナギ😄
こんばんは Suikaです日曜本日は気まぐれな天気になりましたまぁ時間を上手に使えたので 良...

北鎌倉春の寺巡り🌸ランチ
続きです半僧坊の後、桜を堪能しながらお寺を出ました。ランチはすぐ近くにある点心庵に行きました。11時開店の15分前でしたがまだ誰もいませんでした。1番に名前を書いて待ってたら、そ...

北鎌倉春の寺巡り🌸建長寺②
続きですきつい階段を上って行きます。途中シャクナゲの花を見つけホッとしました。手水舎半僧坊大権現に仕える天狗像がある斜面...

北鎌倉春の寺巡り🌸建長寺①
4月4日やっと晴れになりました。桜咲く北鎌倉の寺巡りをしました。最初に行く寺は建長寺です。3月におかめ桜が咲く頃行きましたがまた違う景色が見れるかと。混むと予想し8時30分頃到着...

北鎌倉のシェアアトリエハウス《たからの庭》
昨夜の雷の激しかったこと。といっても音が大きな雷じゃなくてゴロゴロが長く続く感じ。うだ...

浄智寺横の道を 北鎌倉《たからの庭》へ
先週の金曜日教室があった日、どこに寄り道しようかなと北鎌倉のあちらこちらを思い浮かべる...

点心庵
ランチは建長寺入り口近くにある点心庵(奌心庵)に行きました。13時30分頃で待ちが1組いましたが、10分経たないうちにほぼ同時に席に案内されました。畳敷きのテーブルです。お水は鎌...

建長寺⭐️鎌倉学園⭐️NEWアルバム
建長寺に行きました。去年の春に行きそびれた場所。建長5年(1253)に鎌倉幕府5代執権北条時頼により創建。おかめ桜がまだ咲いていて良かった...