#冬の風景 新着一覧

真冬の「鶴の舞橋」を渡ってみました
昨日の記事の続きです。タンチョウのタンちゃんに会う前に「鶴の舞橋」を渡りました。実は真冬に渡るのは初めてでした。 橋から見える津軽富士「岩木山」です。雲が少しかかりま

新しいママさんダンプ購入!
話題にするものが何もないから、ブログはお休みしようかと迷っていたところに、夫がニコニコ...

1/28の朝は大雪になりました
1/28(金)の朝、玄関の風除室のドアを開けると、目の前には大量の雪が! 朝ドラ終了後、ただちに除雪態勢に身...

初めてのスノーシュー
数日前、夫から突然もらったものは。。。 スノーシューです。私用と娘用に同じものを、通信で購入したようです。昨シーズンにちょっとだけ、「スノーシ...

黒沢の滝 氷瀑
毎冬、一ヵ所新しい氷瀑をと思って居るので今年は安曇野の氷瀑をと安曇野市三郷の黒...

◆橋の上からの筑波山・冬◆
描きたい場所は、たくさんあるのですが、もう一つ、ファイトが、わきません。 年末って、何かとせわしい。...

冬枯れの風景
11月後半に訪れた軽井沢。2年前、ちょうど同じ時期に訪れた折は、まだ紅葉が残っていたが、今年は季節が早く進んだらしい。あたり一面はすっかり冬枯れの様相。...

ホワイトイルミネーション
札幌テレビ塔のイルミネーション雪は一度、ドン❄と降りましたが今はすっかりとけてしまいまし...

◆ 雪の日の朝焼け ◆
数年前、夜の間に、雪が降ると知り、朝早く起きて、朝焼けを、歩いて見に行きました。 とても寒かったので...

小さなダム湖&お猿さんたちに遭遇
昨日の記事の続きです。公園に散歩に行った後、娘がもう少しドライブしたいと言うので、私も通院のストレスをほぐしたくて、OKしました。生憎の小雨でしたが、紅葉を楽しみました。...

冬の青空のもとで
先週の晴れ続きは嬉しかったです。(以下はその頃の写真ばかりです。) 灰色の空ばかりだと、どうしても気持ちが下がりま...