#水彩スケッチ 新着一覧

◆秋の七草◆
秋の七草を、まとめてみました。絵の右、「クズ」、その下「フジバカマ」星形は「キキョウ」、その上は「オバナ」(ススキ)黄色は「オミナエシ」、隣は「ハギ」そして「ナデシコ」です。四季の花を、...

◆ナデシコ・フヨウ◆
ナデシコは、4月頃から11月。でも、秋の七草の一つです。フヨウは、夏真っ盛りの8月から、1...

◆秋の七草・オミナエシ・フジバカマ◆
秋の七草は、春の七草に比べて、しっとり感。わたし的には、秋の方が、好きかもしれません。...

◆キキョウ◆
今年は、6月から、すでに暑くて!まだ7月というのに、この調子で、暑さが、10月くらいま...

◆つくば市・平沢官衙(かんがい)遺跡◆
つくば市にある【 平沢官衙(かんがい)遺跡 】 解説 → ★つくば市には、思いの外、遺跡があるのを、つくば市主催の勉強会で知りまし...

◆ミニトマト・飛んでます◆
ただのミニトマトも、こんな感じにすると、とっても、チャーミング。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP ...

◆ミニトマト・スケッチ◆
6月は、思いの外、暑い日々でしたね。7月に入ってから、ウチのミニトマト、ずいぶん採れる...

◆筑波山の見えるところ・つくば市田中◆
「筑波山の見えるところ」は、私の永遠の課題。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP ...

◆洞峰公園のストーンオブジェ◆
ちょっと不思議な風景。この石、四つ、何?どうして、ここにある??でも、愛着がわいてしま...

◆洞峰公園・きのこ・キンラン◆
つくば市にある洞峰公園には、絶滅種の「キンラン」などの植物、多くのきのこも、生育してい...

◆小貝川ふれあい公園・コスモスと筑波山◆
「小貝川ふれあい公園」のお花シリーズ、とりあえず、これで、終了。◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。「にじいろアトリエ」HP ...