#京の冬の旅 新着一覧

[第58回京の冬の旅」非公開文化財特別公開。京都駅そばの名勝「渉成園」へ
今年も3月18日まで開催の非公開文化財特別公開「京の冬の旅」。ミモロは、京都駅北側にある名勝「渉成園」に来ました。京都駅から徒歩10分。「東本願寺」の東側にある飛地境内地(別邸)です。1万60

京の冬の旅 スタンプラリー
「京の冬の旅」 非公開文化財特別公開の対象ヶ所 15ヶ所の中から 3か所を拝観して 3個スタンプが集まったので "ちょっと休憩...

[第58回京の冬の旅」で初公開。京都駅そばの「渉成園(しょうせいえん)」の「園林堂」へ、。
3月18日まで開催される非公開文化財特別公開「第58回京の冬の旅」。この日は、「渉成園」を訪...

京の冬の旅 '24 「光源院」
相国寺 法堂・方丈を見た後・・・ 相国寺 塔頭の「光源院」へ 行者堂十二支の襖絵 撮影禁止で...

京の冬の旅 '24 「相国寺 法堂・方丈」
「第58回 京の冬の旅」 京の龍めぐり 「大徳寺」の 後・・・白峯神宮(しらみねじんぐ...

京の冬の旅 '24 「大徳寺 龍源院」
「第58回 京の冬の旅」 京の龍めぐり 「大徳寺」法堂で 鳴き龍を見た後「龍源院」へ ...

京の冬の旅 '24 「大徳寺 法堂・仏殿」
1月12日「京都ぶら~り 龍めぐり」 写真が溜まってきました。 「電電宮」で 安全祈願をし...

源氏物語と干支の龍をテーマに[京の冬の旅(非公開文化財特別公開)」3月18日までスタート。紫式部の邸宅跡の「蘆山寺」へ
今年も1月6日~3月18日にかけ、「第58回京の冬の旅 非公開文化財特別公開」が始まりました。...

東本願寺 大寝殿・白書院 *京の冬の旅 特別公開*
続きます~次は・・東本願寺アーティスツフェアキョウト期間中でこけしの「花子」ちゃんがい...

醍醐寺 理性院 *京の冬の旅 特別公開*
淀の河津桜のお次は・・醍醐寺桜の時期ではないので入口はやや寂しい感じ。上醍醐・下醍醐と...

京さんぽ つづき
このところ、真夏日近くまで気温が上がっていたのに、昨日は午前中に11度を超えたぐらいで、...