#世田谷美術館 新着一覧

蔡國強
今日は予定通り国立新美術館と世田谷美術館へ行ってきた。もっともセタビは行き帰りのバスに乗り遅れて1時間以上ロスッたけど。蔡國強は撮影可だったけど動画は不可。だから、連続撮影をしてタイムラプ...

世田谷美術館 セタビの森の動物たち
世田谷美術館の「セタビの森の動物たち」そのうち行こうと思っていたら、あっという間に会期終了間際...

世田谷美術館で、『わたしたちは生きている! セタビの森の動物たち』を観ました。
移動の途中、世田谷美術館に寄りました。現在開催されている企画展はこちら、『わたしたちは...

40年ぶりに都立『砧公園』を訪ねて、微笑みを重ねて・・。
私は東京の世田谷区と狛江市に隣接した調布市に住む年金生活の78歳の身であるが、私より5...

世田谷美術館で、『祈り・藤原新也』を観ました。
移動の途中、世田谷美術館に寄りました。現在、『祈り・藤原新也』という企画展が開催されて...

祈り・藤原新也(世田谷美術館)つづき
昨日の続きですが、ちょっと時間がないので、とりあえずざっと書いておきます。この方は、こ...

祈り・藤原新也(世田谷美術館)
本日は、世田谷美術館の「祈り・藤原新也」展に行ってきました。私は、週に1回はクルマの運...

2023・1・10 世田谷美術館「祈り・藤原新也」。メメント・モリ。メメント・ヴィータ。
6日は岬屋さんで菱葩を受け取って渋谷から帰り道の途中下車。用賀駅から世田谷美術館へと向...

☆晩秋 * 砧公園(きぬた こうえん)
久し振りの砧公園へ、晩秋の温かい小春日和です自然の地形を活かし、芝生の広場と樹林で構成されファミリーパーク区域と運動施設区域とを整備しています

荒井良二のアールぶるっと!
宮城壮太郎展を見終えたので、2階へ上がって荒井良二のアールぶるっと!を見てきた。撮影不可...

宮城壮太郎展 使えるもの、美しいもの
国立新美術館をあとにして、世田谷美術館へ。からバスに乗ってへ。(写真のバス停は千歳船橋行き)美術館の写真は撮り忘れた😓...