#世田谷美術館 新着一覧

チキンカレーと酵素玄米
おはようございますいいお天気今日はいっぱい洗濯したよ問題なく乾くよね~コンサートが明後日となりました昨年秋のコンサートで歌った日本歌曲の二重唱を再び歌う機会に恵まれました共演の門下の仲良...

倉俣史朗を観にいく
家具や雑貨を見に行くのが好きですが、今回はインテリアショップではなく、アートなインテリアにインスピレーションをもらうべく、世田谷美術館へ。...

倉俣史朗のデザイン 世田谷美術館
『倉俣史朗(1934年~1991年)は、このような一風変わった家具と数多くの特色あるインテリアデザ...

【番外編】『倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙』@世田谷美術館
ニューヨーク近代美術館でみたのは2000年10月だったかな。没後5年の原美術館での展覧会は行かなかった・・。...

世田谷美術館で、『倉俣史郎のデザイン 記憶のなかの小宇宙』を観ました。
カミさんと二人で世田谷美術館に行きました。現在、『倉俣史郎のデザイン 記憶のなかの小宇宙...

アメリカデイゴ 世田谷美術館 アメリカアサガオ
珍しく雨模様で、歩いて砧公園の向こうの世田谷美術館へ行ってみました。ミュージアムコレク...

世田谷美術館:土方久功~成城ホール&成城パン
文化の日。偶然ですが、文化の日らしいイベント2つ。まずは、世田谷美術館へ。世田谷美術館は...

世田谷美術館「土方久功と柚木沙弥郎」展へ
(ポストカードより)土方久功氏の立体作品「猫犬」なんて自由な可愛さ。だいすきな絵本「ぶたぶたくんのおかいもの」の作者、土方久功氏。絵本の作者紹介を読んで以来とても興味を引かれて早数...

2023・9・21 君山銀針と「夜の絵」な夜
今日は雨。買い出しついでに世田谷美術館へ。「土方久功と柚木沙弥郎ーー熱き体験と創作の愉...

すっかり秋カラー
強烈な暑さも和らいで過ごしやすく少し楽になりました9月に入ったら、あっと言うまに過ぎて…どうして...

世田谷美術館で、『マルク・シャガール 版にしるした光の詩 神奈川県立近代美術館コレクションから』を観ました。
移動の途中、世田谷美術館に寄りました。現在、『マルク・シャガール 版にしるした光の詩 ...