#上州 新着一覧

群馬県高崎市から見える山々(一部)
高崎市の観音山丘陵から撮影した景色。標高は250mほどの低い丘。それでもこの見晴らし。右側の白く雪を被った山が浅間山。画面真ん中に妙義山。その左側、南西方面に平らな山が荒船山。その左側には南...

虹を待つ(駆け込み寺の女たち)ー遠藤彩見作
「虹を待つ」遠藤彩見作を読みました。5編の連作時代小説ですが、私は1つの小説として読み...

上野国の一宮「一之宮貫前神社」。
高崎駅で上信電鉄に乗り換え気持ちよく揺られ揺られて50分、少し歩いた所に鎮座しているのが...

上州の丘を駆け上がる
谷川連峰を超えて雪雲が千切れ飛ぶ空の下フルノッチで湘南色の115系が丘を駆け上がってくる20...

戦国時代、上州に忍者はいた‼️ 2024/10/07
🥷「戦国の上州を駆け抜けた真田忍者」という企画展があると知って、中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」に行ってきました...

【理由はこれ?】「上州かかあ天下」
群馬県沼田市に移住後、周囲の方を見ていると自慢話やあら探しが好きで言葉使い(言い方)が...

サッカー場その後(終わり)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリンクラブのページへリンクします。...

上州(居酒屋) 京急本線黄金町駅
さて、この日は近所の老舗居酒屋さんで女房とランチです。夜の居酒屋は日曜、祝日定休で、ラ...

もつ次郎 東池袋春日通り店(豊島区東池袋2-20-1)
「ゆで太郎」に併設しながらの新規店「もつ次郎」に寄りたくてタイトル店迄行ってしまいました(かなが住む足立区に...

上信電鉄での乗車旅、(2023秋)。
高崎駅から下仁田を結ぶ上信電鉄、乗客をお迎えするのはマスコットキャラ「富岡しるくさん」...

上野国の一宮「貫前神社」参詣、(2023秋)。
今年1月、夢でみた神社を最近、偶然みつけ訪れました♪(何かの縁ですから行かないといけませ...