#万治の石仏 新着一覧

万治の石仏
諏訪大社下宮(春宮)を参拝してから、万治の石仏に向かいました。ここには1度だけと思っていましたが、調べると二度参拝しています。物忘れが激しくなっています。この写真は今から11年前の6月でした。

諏訪をぶらり
今回の信州旅は、八方尾根ハイキングと黒部湖遊覧が主な目的でしたが、せっかくなので諏訪に...

万治の石仏
風死んで日ごと異常は日常に 笑子【風死す】・・・晩夏の季語です夏の暑さの中少しでも風...

【下諏訪】諏訪大社下社秋宮近くにあるパワースポット!万治の石仏ふたたび
東京都も外出自粛要請が出ました。週末はもともとは旅を予定してましたが、早いうちにキャン...

【諏訪湖】諏訪大社下社秋宮と下社春宮、万治の石仏へ
諏訪大社は最寄り駅から徒歩で行ける、下社秋宮だけはお参りしたことがあります。4社あります...

万治の石仏でパッケージ 宮坂さんデザイン 長野日報
2020年2月3日 6時00分 下諏訪町南四王の専門学校生宮坂明日香さん(20)が、町文化財の「万治の石仏」をイメージした商品包装用のパッケージを作った。「下諏訪をPRで...
四つで一つ。そして凄い御柱の伝統【諏訪大社 秋宮・春宮 万治の石仏 御柱館】
信州諏訪の諏訪大社下宮の春宮・秋宮、万治の石仏、御柱館(おんばしら館 よいさ)の動画をY...

諏訪の旅 2019 その5
今日もものすごい暑さの中でしたがどうにか1日乗り切りました先月涼しい、涼しいなんて言っ...

諏訪大社下社「秋宮・春宮」を参拝する
今年初の女房と休みが重なり「下社にお参りに行くか?」と、二人とも上社は「本宮・前宮」と...

秋深し・・・
予定が大幅に崩れる時もあります。。。最近はとみに多くあるのですが・・・ この日も又 只...

謎多き神々の国・・・諏訪・・・謎の造形「万治の石仏」( まんじのせきぶつ)
信州上田の・・・六文銭の写真帳神話の時代から謎多き国・・・諏訪・・・昨年の春5月、諏訪大社上社か...