#万治の石仏 新着一覧

謎多き神々の国・・・諏訪・・・謎の造形「万治の石仏」( まんじのせきぶつ)
信州上田の・・・六文銭の写真帳神話の時代から謎多き国・・・諏訪・・・昨年の春5月、諏訪大社上社からその御神体の守屋山まで尋ねました。伝説の世界・・・よくワカリマセン。2017年初冬、ふたたびの諏訪

出雲大社の系譜。諏訪立川流の諏訪大社秋宮と大隅流の春宮の宮彫探訪(妻女山里山通信)
当ブログでは、諏訪立川流や大隅流の宮彫がある神社を紹介してきましたが、その代表作とも...

中山道紀行21 下諏訪宿~塩尻峠~塩尻宿
「下諏訪宿」 10:30 第21日目の行程を下諏訪宿からスタートする。湯田坂上から延びてきた...

中山道紀行20 男女倉口~和田峠~下諏訪宿
「男女倉口」 07:50 昨晩お世話になった民宿のご主人に、昨日のゴール、男女倉口まで送っ...