#レンテンローズ 新着一覧

クリスマスローズの花芽
この地にもようやく春が訪れ、花壇の雪もなくなりました。3メートルもの積雪(自然降雪と除雪機による雪)が花壇の上にどっかりとのしかかっていたのだから、植物たちはどうしたかと心配をしていました

斑点つきオリエンタリス
2025.02.18撮影(わたしの庭から)前回の記事で、ヘレボルス・オリエンタリス(Helleborus or...

わたしは、レンテンローズ
Helleborus orientallis(ヘレボルス・オリエンタリス)撮影者:KENNPEI撮影日:2008.03.16*...

春の花:ヘレボルス ・オリエンタリス
一昨日の強風でフルハウスの竹木が倒れ、大量の枝葉が飛散していることでしょう。近々、行く...

我が家のクリスマスローズ開花
昨日の日中は21℃まで気温が上昇し、春を飛び超えて、初夏のような陽気でした。 今日は我が家のクリスマスロー...

ハルザキクリスマスローズ レンテンローズ 目立たない日陰に下向きに咲く花 コブシの花も木の下の方から咲く 初咲きの春告花 早春の爽やかな青空の下に咲く 花の兆し この世の自然の芸術を神秘とは言えようか
眠い春に鮮やかな鮮烈な彩を控えめに下向きに咲く青空のもと溌剌と咲くこれは何かな?花壇の...

季節の色は紫!?
色々忙しかったり調子を崩したりする月、3月。今回は大学の卒業式に出席される方二人、海外か...

クリスマスローズ、バイモ
朝は-3度、雪がうっすら積もって白くなっていましたが日中も大きめの雪が一日舞っていました...

クリスマスローズとヘレボルス
2006.02.05撮影このヘレボルス(Helleborus)は、現在はもうわたしの庭にないヘレボルスで、...

受難のヘレボルス
2023.02.18撮影このヘレボルスは、去年購入した園芸種、ヘレボルス・バラーディアエ「マーリン」(Helleborus...

花手水詣
豊平神社の花詣を兼ねたウォーキングが楽しかったので、家から最も近い札幌護国神社にも行こ...