
2023年 公園の虫さんたち! (96) 《 最後はオオタカが空を舞ったのだ 》
近くの公園で…。 (11月23日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。何日ぶりかで伐採木置場のある公園へ出かけてきました。 場所が変わると見かける虫さんもがらりと変わるの

2023年 公園の虫さんたち! (94)
近くの公園で…。 (11月21日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。この時期になると見かける虫さんたちも徐々に限られてきます。カメムシの仲間はよく見ますけ...

アオバハガタヨトウ飼育 <採 幼~羽 化>
アオバハガタヨトウ日本各地に分布する蛾の仲間で、開張は40㎜~44㎜前後。幼虫はバラ科(サ...

またまた「ツワブキに集まる虫さんたち」なのだ!
近くの公園で…。(11月18日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。昨日ツワブキで見かけた虫さんが面白かったので、再び出かけてきました。 見かけた虫さんは昨...

2023年 公園の虫さんたち! (92) 《 虫さんの目はホントに芸術的なのだ 》
近くの公園で…。 (11月12日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日はめっちゃ寒いです。一度出かけてきたんですけど、あまりの寒さに防寒対策をして出直し...

2023年 公園の虫さんたち! (89) 《 虫さんの目は芸術的なのだ 》
近くの公園で…。 (11月2日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は近くで虫さん散策をしているんですけど、ずっとご無沙汰していた公園にも寄ってみました...

2023年 公園の虫さんたち! (84) 《 メランポジウムは大人気なのだ 》
近くの公園で…。 (10月3日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。昨日、この花壇を訪れた時に マメヒラタアブをチラッと見かけたのです。でも残念ながら撮るこ...

2023年 公園の虫さんたち! (77) 《 こんな日もあるのだ 》
近くの公園で…。 (9月18日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日もいつも通りに探虫・探鳥に出かけてきたんですけど、虫さん探しはあまり成果がありません...

キマダラコヤガ220818
キマダラコヤガ。黒地に橙色の斑模様の蛾で、似た種はいないようです。草原の蛾で、河川敷な...

ホソコヤガの一種220808
ホソコヤガの一種。アヤホソコヤガなどに似ていますが。前翅前縁の基部寄りに、細い黒線が並...

☆ 今日はお山で探虫! 《 キャンプ場で探虫、高原でも探虫なのだ 》
山のキャンプ場と高原で…。 (8月20日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は山の中腹にあるキャンプ場へやってきました。 駐車場は広いしキャ...