#ホオノキ 新着一覧

ナンジャモンジャ・ホオノキ・ハリエンジュ
2022.5.8のお散歩。連休頃に満開になるナンジャモンジャ。散ってしまったかなと思いましたが、まだ大丈夫でした。ハンカチの木は、花が終わってしまってたけど。ナンジャモンジャの正式名称は、ヒトツ...

●散歩で ホオノキの大きな花 エゴノキの花 昨年のタイサンボク
毎年、ネタ切れになると片道30分くらいの範囲をウオーキングしながら撮ります。朴の木の花 数日前に...

朴の木
長野山へホオノキを観に行こうと思いついたのは午後のこと~。さすがに遠過ぎて時間的にも難...

朴の木
長野山へホオノキを観に行こうと思いついたのは午後のこと~。さすがに遠過ぎて時間的にも難...

花散歩・マレーシアシャクナゲ&ホオノキ
✿ マレシアシャクナゲ ✿ ツツジ科、 ツツジ属、 常緑性高木、 別名:熱帯シャクナゲ、ビ...

花木5月白い花が多くなり、ニセアカシア、オオカメノキ、バイカウツギ、他。
この頃の時期に木々の花は白い花が多いと感じられませんか?早春の頃の植物の約半分が黄色い...

木に咲く花々(赤塚植物園 2022.5.3撮影)
今の時期に赤塚植物園で見られる木に咲く花々です。先ずはユリノキです。大きな葉の間に可愛...

曇り空と元気な植物たち
風が吹いて気持ち良かったので歩きました曇りだと☁️植物に目がいきます👀✨ココからわんちゃん🐶が顔を...

樹に咲く花を中心に~神代植物公園~
4月27日(水)の神代植物公園の続きです。 今回は樹に咲く花を中心に。 まずはばら園沿いの...

ホオノキ
ホオノキ(朴の木)学名 Magnolia obovataモクレン科 モクレン属北海道から九州にかけての谷...

ホオノキ‐房総丘陵
樹高30mにも達する高木なため花を撮る機会は少ないのですが、川に架かる橋近くにある時は幸運...