#ハクサンチドリ 新着一覧

宮城蔵王 刈田峠~不忘山~刈田峠 2023.06.11
晴天のはずが大黒天から上はガスに覆われ、南蔵王の主稜線は見渡せず少しがっかりしたが、6時半ころには駐車場が既に満車状態でこのコースの人気が伺える。何しろ8か月ぶりの山歩きなので妥当なコー...

春本番を迎えた六甲高山植物園にて
春本番を迎えた六甲高山植物園を訪ね、そこで出会った花々を紹介しますね~サンカヨウの花が...

雨予報40%
2022年7月10日(日)今日は、お仕事でヨーホー国立公園へ。朝会社の車を取りに行くと、ない!...

7月1日の手稲山
昨日の手稲山は霧の中、でもそれなりにお客さんは居た。 霧の中に佇むダケカンバの林、下界から見れば頂上は雲の中。...

活力ある内に家族ドライブ:二日目6/20一気にタウシュベツ展望台迄下り、帰路層雲峡方面へ
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く昨夜19日は雷雨、20日の朝食後も雨、小ぶりにな...

横津岳・ハクサンチドリ密集地2022年6月20日
元気保持山策-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです 行雲流水 横津岳・ハクサンチド...

横津岳・山野草①2022年6月20日
元気保持山策-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです 行雲流水 横津岳・山野草①20...

横津連峰①横津岳2022年6月8日
元気保持山策-ノビネチドリ更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです 行雲流水 横津連...

ハクサンチドリ
ハクサンチドリ (白山千鳥)学名 Dactylorhiza aristataラン科 ハクサンチドリ属 月山弥陀ヶ原

初夏に見られた植物
フデリンドウフデリンドウ(筆竜胆、学名:Gentiana zollingeri)は、リンドウ科リンドウ属の...

栂池自然園の花 7月31日 その2 9種
その2です 入り口の栂池山荘前あたりから 水芭蕉湿原のはじめ入り口すぐまでです、...