#タヌキノカミソリ 新着一覧

タヌキも咲いたよ
狸の剃刀 (万博公園・自然文化園)キツネの剃刀より狸の剃刀の方が花びらがふっくら動物もキツネより狸の方がふっくらしてる一緒だね(笑)

新富町・湖水ヶ池公園
行くのが少し遅くなりましたが今年も、蓮の花を見に行きました。まだ、少しは咲いていました...

晩夏の万博記念公園にて
久しぶりに熱帯夜から解放された日に万博記念公園を訪ね、そこで出会った花々や昆虫を紹介し...

癒しの原点・°*
3ヶ月ぶりの小石川植物園🌿猛暑で敬遠してたけれど一昨日の朝、行ってきました♪公式Twitterで「タヌキノカミソリ」を知って見てみたかったのです薬草保存園の脇...

27日、京都府立植物園からの夏だより
27日の京都府立植物園から「今週の十枚」明日中に どじ小舎での更新を予定しています。今週...

久しぶりに万博記念公園へ
残暑お見舞い申し上げます梅雨のような長雨が続いた8月でしたが、ようやく夏を取り戻した万博...

狐の次に狸が・・・
狸のカミソリ (万博公園・自然文化園)狐の剃刀に続いて狸も咲きだしたよ。狐も...

キレイな色のツボミの タヌキノカミソリが 咲き始めました (^^♪
学名:Lycoris incarnate 科名:ヒガンバナ科 属名:ヒガンバナ属 別名:紅すじ水仙...

タヌキやキツネだけでなく以前はムジナもありました
学校はお休みの先週土曜日の昼下がり。小学校の校庭を柵越しに覗いてみると……リコリスの花が...

郷土の森博物館で数少ない花を探して
府中市郷土の森博物館平日の朝一番だから人は少ないというか従業員が掃除をしてるだけ プラネタリュウ...

タヌキノカミソリ・キツネノカミソリ - ヒガンバナ科
面白い表題でしょ\(^o^)/でも、キツネノカミソリは知ってるけど、タヌキノカミソリなんて聞...