#ジキタリス 新着一覧

ジキタリスの苗入荷
雨続きで土が濡れ植え付け出来ないのでハウスの苗の植え替えをしました。最高気温20度前後最低気温10度を下回らないので暖かいです。11月に入っても最低気温は高いまま初旬は霜の心配

バラの季節を夢見てジキタリス植え
暑い時期草取りしていたので2日で下準備終えました。天気予報は雨が近い。市場で買い付けした苗だけでも植え終わりたい。堆肥を混ぜながら植え付け、寒くなる前に花壇に仕上げたい。

バラの季節を夢見て花壇整備2
土が乾いて作業しやすいうちに花壇3か所草取りしてしまいます。秋晴れ最高。土が減っていたので堆肥を足します。ジキタリスの毒効果か東側から侵入していた野ネズミの穴が無かったー。

2023 クリンソウガーデン
2023 5/28 撮影-お盆休みは12~15日の間40℃程の高熱が出て、床に伏せてました。盆明け病院に...

キキョウと古代蓮とジキタリス
キキョウ古代蓮ジキタリス

小次郎と春の草花-ジキタリス-
今回は、ジキタリス(実芰答里斯)だ。オオバコ科のジキタリス属の総称。ん? ジキタリスっ...

庭の花(6月)園芸種中心で サンビタリア、ブラキカム、他。
6月も半ばを過ぎました、考えてみたら自宅の花の投稿をしてませんでした。年取ると、撮りこぼ...

雨に咲く ジキタリス そしてバラ
激しい雨も弱まったが暗い、意を決し、雨で倒れ込んでしまったバラの立て直し、好きではない...

花はどこに行った
毎年、素晴らしい薔薇達を咲かせている上越市の親戚のお庭。私は都合つかず行けなかったんで...

我が家の裏庭・続き
こんにちは~♪我が家の裏庭は南半分を野菜作りに、残り半...

京都府立植物園のしゃくやくとバラ園 &赤いバラと黒猫
ここは京都府立植物園の北門を入ってすぐの 噴水 ここに咲いていた花はググってみるとピン...