#ささやきたい♯きいてきいて 新着一覧

意表を突かれてはどうにもこうにも、
令和5年4月11日(火) 天然記念物『クマゲラ』に会いたくて今年初めて 遠くの公園までオープンカー(電動アシスト自転車)で行って来ました。往路60分 復路

長部日出雄『津軽世去れ節』読みました
令和5年4月9日(日)時々 春風冷たし 北海道知事選札幌市長選道議選市議選 の投票日です。 ...

春雷と春の野 緑柔らかくして
令和5年4月8日(土)午後春雷 午後には雨も、春雷も、 林の中では、まだ陽の光の薄かった先日とは違い陽ざしを浴びたであろう春の...

近場でお花見水芭蕉と座禅草
令和5年4月7日(金) 雪解けがいつになく早かった今年福寿草も3月に見られたことだし、水芭蕉はどうかしらとばかり、半月ほど早く行って来ました。...

きょうの一品『クレソンと甘夏ミカンのサラダ」
令和5年4月6日(木) 午後 我が家は北海道新聞購読者です。6日朝刊 くらし欄の料理きょうの一品『クレソンと甘夏ミカンのサラダ』...

札幌護国神社花手水
令和5年4月5日(水) 晴れてはいませんが暖かです。 突然ですが、勝手にご贔屓にさせていただいておりますブログ記事で『札幌護国神...

ビタミンカラーで春到来
令和5年4月4日(火) 北国札幌の今日の最高気温16℃とか。どこを見ても青空でしたね。 『福寿草』の...

春の午後 パン屋めぐりに満ち足りて
令和5年4月3日(月) 娘から、札幌のパン屋、『どんぐり 山鼻店』より買ってきたというパンをいただきました。...

水辺のほとりに春来る、
令和5年4月2日(日) 池の周りには残雪が、『マガモ』 『アオサギ』?池の端のほうから飛んできて林の枝に、&

脳活新聞 創刊号に発奮
令和5年4月1日(土) 今日から4月選挙があります、ウグイス嬢の連呼が遠くでします。 我が家は、...

苦あれば楽あり ブルーインパルス
令和5年3月31日(金)のち きのう30日『ブルーインパルス』大好きな”キノコちゃん”に誘われて行って来た...