太江寺の藤は 元をただせば 盆栽が大きくなり
明治の初めころ 地植えにしたと云われている
ゆえに 花房は長く 垂れて咲く
地植えにしてかれこれ 150年ほど
臥龍の様な藤を 散策の人

人気ブログランキングへ
明治の初めころ 地植えにしたと云われている
ゆえに 花房は長く 垂れて咲く
地植えにしてかれこれ 150年ほど
臥龍の様な藤を 散策の人

人気ブログランキングへ
街中に 大岩が鎮座している
これを 猿田彦岩と呼んでいる
良く眺めてみると亀が甲羅から
顔を出しているように見える
上の石が 甲羅
右の丸い石は 顔で目 鼻 口
下の石は 足? 面白い

人気ブログランキングへ
これを 猿田彦岩と呼んでいる
良く眺めてみると亀が甲羅から
顔を出しているように見える
上の石が 甲羅
右の丸い石は 顔で目 鼻 口
下の石は 足? 面白い

人気ブログランキングへ