太江(たいこう)寺の藤 (伊勢市二見町) 2018-04-27 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 太江寺の藤は 元をただせば 盆栽が大きくなり 明治の初めころ 地植えにしたと云われている ゆえに 花房は長く 垂れて咲く 地植えにしてかれこれ 150年ほど 臥龍の様な藤を 散策の人 人気ブログランキングへ #たのしい « 美しい藤の房 (伊勢市二見... | トップ | 出漁 (安乗岬) »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます