goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

海上の大型船(志摩・国府)

2013-11-20 06:06:27 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
船は 自動車運搬船 ぐ~ンと右にいたときは
はっきりその姿が見えたが
左方向へ 進むにつれて 船体が浮き
やがて 先の写真の如くとろけてしまった


人気ブログランキングへ

冬の海(志摩・国府)

2013-11-20 06:04:40 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
昨日の朝は かなり冷え 5~6度ほど
朝陽の出るのを 今か今かと待ったが
ご覧の通り 7時を過ぎても顏を出さずじまい
空 海は 冬装束だった


人気ブログランキングへ

夕やみ迫る大王埼灯台(志摩)

2013-11-20 06:03:34 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
月を撮ろうと出て行ったが 
月は なんと灯台から離れて左側
しかも 現れたのが 半島越えで 
辺りは真っ暗だった


人気ブログランキングへ

夕方の月と翌朝の満月(志摩)

2013-11-20 06:02:02 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
大王埼の付け根付近の夜の月
まだ赤い月となっていた

翌朝の志摩・国府海岸から見た 
朝の月は なんだか月の抜け殻みたい


人気ブログランキングへ

下記もどうぞご覧ください
伊勢志摩の風景写真
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/isesimagasuki
伊勢志摩の風景写真アラカルト 
http://blogs.yahoo.co.jp/isesimagasuki/folder/655394.html

五ヶ所神社秋季大祭(南伊勢町)

2013-11-19 08:31:21 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
五ヶ所神社の神祭が行われた
ここでは 神饌が神子の手によって
運ばれていた
私が知る限り 初めてだった
神様も 若い女性がお好き? 

鳥居前には 大人と子供の神輿が
用意されていた


人気ブログランキングへ

五ヶ所神社秋季大祭・神輿に乗った少年(南伊勢町)

2013-11-19 08:26:08 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
初めおとなしかった神輿も
慣れてくると 勢いもあり 神輿に乗る
少年が現れた
乗った少年は 満面の笑みです
人気ブログランキングへ

下記もどうぞご覧ください
伊勢志摩の風景写真
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/isesimagasuki
伊勢志摩の風景写真アラカルト 
http://blogs.yahoo.co.jp/isesimagasuki/folder/655394.html