伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

片田稲荷大祭(大王町片田)

2013-11-08 06:33:27 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
午前中は雨 午後3時ころから 
天気は急速に回復し 小春日和に恵まれ
汗ばむような天気だった


人気ブログランキングへ

片田稲荷神社(大王町片田)

2013-11-08 06:32:19 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
祭神は 正一位稲荷大明神
安永(1770年)のころ 本殿裏山に白狐が棲みつき
不思議なことが続くようになり
村人は 裏山を「コンコンさん」と称し
お祭りするようになった

嘉永6年の1853年 京都伏見の官幣大社
稲荷神社から 勧請して鎮座した


人気ブログランキングへ

片田稲荷神社の絵天井(大王町片田)

2013-11-08 06:31:06 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
本殿建屋の天井には 江戸時代末期の物とみられる
48枚の絵がはめられている
画家・野村訥斉の妻が 越賀の名医
中西三進の治療を受けるために来村し
その間に絵を描いたらしい
絵天井の絵は 野村訥斉とその弟子によるものと思われる


人気ブログランキングへ

片田稲荷神社の大漁神さん(大王町片田)

2013-11-08 06:29:57 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
一段高いところに 吹き流しを立てた
大漁神さんが祀られている
この場所は 漁に出る前に ここで海を見てから
漁にでる

境内社は 穴神さん コンコンさん 春日さん
子安さんなどが祀られている 


人気ブログランキングへ

片田稲荷神社の屋根瓦(大王町片田)

2013-11-08 06:29:05 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
片田稲荷神社の棟がわらに 浦島太郎や
竜宮城 縁起物の棟瓦が付けられている
漁業・海とともに生きる町にふさわしい 
飾り瓦が取り付けられている


人気ブログランキングへ

平賀亀祐画伯の絵(志摩・片田稲荷神社所蔵)

2013-11-08 06:27:35 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
片田は 昔アメリカ移民が多かった
平賀は 片田出身で 移民の父を追って渡米
カリフォルニア大学美術科などで学び
フランスに住んだ世界的な画家
美術文化勲章受章 学士院賞受賞している
画伯の絵画がある


人気ブログランキングへ

下記もどうぞご覧ください
伊勢志摩の風景写真
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/isesimagasuki
伊勢志摩の風景写真アラカルト 
http://blogs.yahoo.co.jp/isesimagasuki/folder/655394.html