goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

二見夫婦岩の注連縄が消えた~(伊勢)

2010-05-06 09:37:44 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
二見の夫婦岩は 年3回 
注連縄の張替が行われる
今年1回目が 五月晴れの下で行われた
 
注連縄張替神事の日は 午前8時頃から
新しい注連縄を張るため取り除かれる
注連縄の無い夫婦岩を見られるのは 
3時間余りです
写真上 張替神事を見ようと早くから見守る人と
策の縄には おみくじが結ばれている

写真下 大注連縄を 神社から 夫婦岩へ
手送りに参加する人たち 
人気ブログランキングへ

TREview
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い  



二見夫婦岩の注連縄を運ぶ(伊勢)

2010-05-06 09:34:59 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
新しく張り替える5本の 大注連縄は
お祓いを受けたあと 神社へ担い運び
神社から 手送りをする人たち
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い 



二見夫婦岩の大注連縄(伊勢)

2010-05-06 09:33:11 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
太鼓の鳴る中
太い注連縄は 大勢の参加者の手を経て
夫婦岩に届けます

太いですね~
足の太ももほどありますね~
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



二見の夫婦岩(伊勢市)

2010-05-06 09:28:59 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
夫婦岩は 沖合700mの海中に
興玉神石があり
この神石の鳥居とされている
また男岩と女岩を結ぶ注連縄は
家庭円満の縁起を担ぎ
多くの人に親しまれている
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い