動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

神戸平磯釣り公園へ行って来た

2019年09月30日 16時04分35秒 | 海釣り
9月29日神戸平磯釣り公園へ行きました。

朝一番ですが、皆さん開園するのを待って見えます(^^)

6時少し前園内へ、僕は歩くことが最小限の大体真ん中辺り

この日はサビキをしないで、ドウ突き仕掛けで

餌は活きエビとイシゴカイでやります。

たいした魚は釣れません。

掛かった魚、ふぐ、カワハギ、チビ真鯛、カサゴ、ベラ5種類が釣れました

このうち持って帰ってきたのはカワハギ2匹。


ベラ


ミニ真鯛



カワハギ


カサゴ


サヨリ


豆アジ



途中から余りにエビが早く取られるので1本の竿にサビキ仕掛けを

付けて、アミエビは使わないで網カゴは重りの意味で付けてました

ほっといたら何か掛かって来ました!

竿がぐんにゃり曲がります。

慌ててリールを巻いて引き揚げると良い型のサヨリです。

今まではサビキにサヨリが掛かるなんて事は無かったので

驚きです。

サビキが終わりになると、今度は型良しの豆アジが、、、

アミエビを買えばアジはきっと沢山釣れたでしょうけど

後始末するのが大変なのでほっといて勝手に

掛かるまで待ちます。(笑)」

家に帰って数調べたら、サヨリが11匹、アジが15匹でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニネットの塗装実験 | トップ | 昨日書かなかったこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海釣り」カテゴリの最新記事