ミスターポポの「のほほん日記」

のほほんと生活している中で、ふと感じる無駄話をぼちぼち書いていきます。

公営プール、吸水口不備1900ヵ所・文科省調査

2006-08-08 | Weblog
「何しとんじゃぁ!!!」

プール事故を受けて行われた調査で1900箇所の不備が報告された。

不備は出てくるだろうとは思っていたが、想像以上で驚いた。
いったい今まで何を確認していたのだろうか?
「何かあってから、やっとこさ動く「お役所」」の本領発揮と言ったところか。

不備があった施設はもちろんだが、監督不行き届きの文科省にも、大きな責任がある。
「改善したら、ハイ終わり」とならないようにキッチリ責任を取ってもらいたい。

公営プール、吸水口不備1900ヵ所・文科省調査

 全国の公営施設や学校で、人の吸い込みを防ぐ格子金具が吸水口内に設置されていない
プールが1596カ所あることが7日、文部科学省が行った調査の中間集計で分かった。
吸水口のふたが固定されていないプールが計305カ所あることも判明。

同省は同日、各都道府県などに安全対策の不備が見つかった延べ1901カ所のプールの
使用を中止するよう緊急に通知した。

 調査は埼玉県ふじみ野市の市営プールで起きた小二女児死亡事故を受けて実施した。
対象は公営プール2886カ所と、プールのある公立小中高校など約3万校。

 ふたが固定されていなかったプールは38都道府県の305カ所で、内訳は公営施設120、
学校185。公営施設では全体の4.1%、学校は0.6%で固定に不備があった。

 同省が教委などに理由を聞いたところ「外見上固定されていると判断していたが、
よく調べたら不十分だった」などの声が聞かれた。
金属製のふたが、プール底の吸水口に置かれているだけのケースもあったという。 (00:07)

公営プール、吸水口不備1900ヵ所・文科省調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060807AT1G0703A07082006.html

反町U-21、中国に2―0で快勝…国際親善試合

2006-08-08 | Weblog
「まずは、スタート。」

反町ジャパン(U-21)と中国代表との対戦をテレビ観戦。
サッカーはA代表と横浜Fマリノスの結果しか見ないが、はじめてU-21の試合を見た。

結果は2-0で勝利したが、結果云々よりもアウェーでのいい練習ができたと思う。
今は勝ち負けよりも「経験」を積んでもらいたい。
(五輪予選も近いのでそんな悠長なことは言っていられないか...。)

この試合を見ようと思った最大の目的は人材発掘。

テレビ中継で知ったのだが、今回のメンバーでA代表経験者はゼロ!
(中国代表は5人と言っていたが...。)

実力が無ければA代表にも呼ばれないが、
親善試合等の結果を問わない試合で、有望だと思われる選手を
「特別枠」で帯同させて、経験を積ませてもらいたいと思った。


また、
中継を見ていると、日本ベンチの反町監督の隣に井原さんが座っていた!
どうやら、コーチとして参加しているらしく、
「やっと指導者として活動し始めたのか」と嬉しくなった。

解説者としての井原さんよりもコーチとしての井原さんに期待したい。
将来的にはこの2人でA代表の指揮を執ってもらいたいと思った。

反町U-21、中国に2―0で快勝…国際親善試合

 【秦皇島(中国)=竹内誠一郎】2008年の北京五輪出場を目指すU―21
(21歳以下)日本代表は7日、秦皇島でU―21中国代表と国際親善試合で対戦した。

 反町康治監督就任後の初戦となった日本は、52分に枝村(清水)の右からのクロスを
本田圭(名古屋)が頭でたたき込むと、62分には、縦パスに抜け出した増田(鹿島)が、
DFをかわして2点目。中国の反撃を抑えて2―0で快勝、幸先の良いスタートを切った。

 日本は10月25日に今度はホームで中国と再び対戦し、11月には韓国と
ホームアンドアウエーで試合をする予定。12月のカタールでのアジア大会を経て、
来年2月下旬からの北京五輪予選に臨む。
(読売新聞) - 8月7日23時23分更新

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 反町U-21、中国に2―0で快勝…国際親善試合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060807-00000416-yom-spo