片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

アディソニーの開花

2011-05-10 19:53:33 | クレマチス

アディが咲きました。

ウドンコになりそうですがまだ頑張っています。

こっちはアディソニー桃の君です。

 アディより大きくなりますね。

そしてきれいなソフィーさん、色がとってもきれいです。

本日の被害者…紫子丸君です。

立ち枯れた枝と一緒に切られてしまいました…。

よくやるけど、ショックです。

そして、今一番かわいいチェリーリップです。

口の中がちょっと見えてかわいいです。

これなら○毛とは言えないかな…。

 

明日からは国バラですね~。

集えロザリアンですか…。

 

クレマチストの皆さんは春日井ブース目指して…。

 

後悔先に立たず…買いすぎ注意報です。

 

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらもお邪魔します~♪ (ベルママ)
2011-05-10 23:33:42
私、よく分からないんですが、二番目の写真、とってもきれいだけど、アディソニー桃の君と書かれていて、アディソニーの中の桃の君と言う品種なんですか?
とっても素晴らしい艶々とした壷ちゃんですね。

それとソフィー、自分の好みで嬉しくなっちゃいました。
返信する
こんばんは(*^^*) (オーリー)
2011-05-10 23:50:07
あずきママ様のお写真・・本当に素敵です~(目がハート)ますます誘惑されてしまいます。我慢我慢・・(笑)

あずきママ様は国バラ行かれるのですか?
私は・・土日のどちらかに行けたらいいなと思っております。

↓ゼラさんも本当に素敵ですね。
ウチも黄ゼラ以外は冬でも外です。
投稿ボタンを押す前の数字が「4649」
ヨロシク~でした(古い^^;)
返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2011-05-11 09:26:13
アディソニー桃の君は、よくわからないんですが、交配親がアディソニーなんでないでしょうか。
アディソニーは50センチくらいでコンパクトに咲くんですが、桃の君は結構大きくなりますので、這沢さんあたりとの交配なんでしょうか。ちょっとピンクがかっていますよね。

ソフィーも前に書いたと思いますがアディソニーの選抜個体みたいです。
背の高さも低くて咲くのでかわいいし、ウドンコにもなりやすい性質を受け継いでいます。
返信する
オーリーちゃんへ (あずきママ)
2011-05-11 09:32:10
おはようございます~。

誘惑光線でまくりでしょうか。
大好きなアディさんですね~。
オーリーちゃんところでも咲きだしますよね。

国バラ金曜日に行って来ようかと思っています。
ゆっくり見られるといいのですが~~。

ゼラさんいっぱい咲きました。
皆さんのお陰様です。
某黄ゼラさん、今年はあまり売ってないですね~。
うちでは今外に放置プレイしています。
そろそろ蕾が上がって来るといいな~と思います。
返信する
こんにちは^^ (ちーちゃん)
2011-05-11 17:07:01
国バラに行くのねぇ~~~♪
また様子を見せてね♪
壷型のクレマチスって本当に可愛いよねぇ。
最後のは作りものみたい^^
うちのクレマは肥料不足かも@@
油かすとかもやっていいのかな?
返信する
こんばんは~。 (ままこっち)
2011-05-11 21:08:25
アディちゃん、可愛いです~
うちもちびたんが育っています^^
ちびから葉っぱが丸くてかわゆす~~。
でもうどん粉アディなんですよね

ソフィもチェリーリップも可愛い~。
ししまる~~。こんなに綺麗なのに、ハットリくんを思い出してしまいます。。
切っちゃったのですね(悲)こういうことってありますねー。
私の場合はポッキンが多いです。。

国バラ、今年は行かれなくて~。
去年は行ったら夢みたいに楽しかったな~。
あれから1年経ってしまった…。
あずきママさん、オーリーちゃん、楽しんできてくださいね~^^
返信する
ちーちゃんへ (あずきママ)
2011-05-11 21:43:36
こんばんは~。

壷クレマチスはかわいいでしょう~。
鈴なりに咲かないとわかりにくいんだけどね~、楽しいよね。

国バラ行ってきますね~。
頑張ってレポートしなくちゃね~。

肥料あげるなら、油粕だけではダメです。
必ず骨粉も上げてください。
簡単なのは化成肥料だよ~。

返信する
ままこっちゃんへ (あずきママ)
2011-05-11 21:50:20
こんばんは~。
アディちゃんは本当に可愛いんですけどウドンコアディです。
耐病性がないんだよね~~。

ソフィーもチェリーリップもかわいいでしょう?
ついついニコニコしてしまいます。
紫子丸切っちゃたんですよ~~。
蕾も大きいのが3つくらいありました。
悲しいです。
2番花に期待します~。

国バラ今年はいけないのですね。
ままこっチャンの方からじゃちょっと遠いか~~車の運転もしないしね~~残念ですね。
私は近いので、毎年恒例みたいなもんです。

しかし1年が早いですね~。

返信する
Unknown (TOTORO-K)
2011-05-12 00:01:38
壷クレマチスが次々咲いて来てますね。これからが花盛りですね。
ソフィーさん、とっても花色が濃いですね。
口元の白との対比が綺麗です。

紫子丸君、残念でしたねぇ。良い花型だったので惜しかったですね。
物は考えようで剪定して枝が増えると思えば、またそれも有りですね(ふふふ)
返信する
TOTORO-Kさんへ (あずきママ)
2011-05-12 21:47:46
こんばんは~。
壷クレマチスの季節に突入です。
ソフィーきれいに咲き続けています。

紫子丸、やちゃいましたよ~。
切ってしまってから後悔です。

きれいに咲いてくれていたのにね~。
上手く2番花が咲いてくれるといいのですが…。
返信する

コメントを投稿