昨日の夜から左目がかゆいと思っていたのですが、アレルギーだと思ってました。
今日、ちょっと腫れてるくらいかなって思っていたんですけど、お昼ごろには右目と比較するとやっぱり腫れてるような気が・・・・・。
めんぼです。
めんぼ??って思われる方も多いでしょうね。
ものもらいだと分かるのかな?これが一般的??
こちら岐阜ではめんぼって言います。
方言なのかと思って調べてみたら、こんな面白いものを見つけました。
『ものもらいmap』
ロート製薬さんが作っているみたいですが、どこでどうやって呼ばれているかがわかるんです。
いろいろあっておもしろい。
みなさん、どの呼び方ですか??
とにかくかゆいんです。
抗菌剤の目薬を熱心にさしている最中です。
大きくなる前になおさなきゃ。
めんぼには嫌な思い出があって、小学1年生の時にめんぼを切開したんです。
眼科で切る前から大泣きの私を看護婦さんがおさえ、処置台にのせられて、目に注射を打たれたのも覚えています。
あの注射が痛かったんだな・・・・。
眼帯をして、遅刻して学校に行ったことを今でも覚えています。
あれ以来めんぼは早く対処することにしています。
絶対にもうきりたくない!!!なので、目薬も忘れずにさしてます。
久しぶりにできためんぼですが何もゴールデンウィークにできなくってもいいんじゃないかなぁ・・・・・。
今日、ちょっと腫れてるくらいかなって思っていたんですけど、お昼ごろには右目と比較するとやっぱり腫れてるような気が・・・・・。
めんぼです。
めんぼ??って思われる方も多いでしょうね。
ものもらいだと分かるのかな?これが一般的??
こちら岐阜ではめんぼって言います。
方言なのかと思って調べてみたら、こんな面白いものを見つけました。
『ものもらいmap』
ロート製薬さんが作っているみたいですが、どこでどうやって呼ばれているかがわかるんです。
いろいろあっておもしろい。
みなさん、どの呼び方ですか??
とにかくかゆいんです。
抗菌剤の目薬を熱心にさしている最中です。
大きくなる前になおさなきゃ。
めんぼには嫌な思い出があって、小学1年生の時にめんぼを切開したんです。
眼科で切る前から大泣きの私を看護婦さんがおさえ、処置台にのせられて、目に注射を打たれたのも覚えています。
あの注射が痛かったんだな・・・・。
眼帯をして、遅刻して学校に行ったことを今でも覚えています。
あれ以来めんぼは早く対処することにしています。
絶対にもうきりたくない!!!なので、目薬も忘れずにさしてます。
久しぶりにできためんぼですが何もゴールデンウィークにできなくってもいいんじゃないかなぁ・・・・・。