goo blog サービス終了のお知らせ 

PONの☆観戦日記☆

野球大好き♪オリックス・バファローズを中心に野球観戦レポが主のブログです!よろしくお願いします♪

新年のご挨拶とオフのあれこれダイジェスト♪

2013-01-06 | 阪神&オリックス
こんにちは~

年が明けてはや1週間・・・・
ほんと遅くなりましたが・・・

明けましておめでとうございます!


↑元旦の初日の出(@金剛山山頂)

前回の更新から、1か月半以上とか・・・
このブログ始めてこれだけ間あくのってもしかしたらはじめてかも・・

全く更新しないにもかかわらず、毎日のようにのぞきに来てくださる皆さんには
ほんと申し訳なかったです

これという理由はないんですが、アニキの引退で気が抜けたところに
平野んのFAが・・

しかもなかなか決まらず悶々とする日々・・・


↑去年のオフは地元の野球教室で楽しそうな平野んを観てたんですが・・
 1年後、こんな状況になるとは・・

ほんと決まるまで、なんとなくやる気出ず・・
そして決まった後もずるずる過ごしてしまい、こんなに日が経ってしまいました
(ブログって一度サボり始めるとほんとダメですね~習慣付けて更新しないと


で、待ちに待った平野んの移籍先が

まさかのオリックス・バファローズ!!

元々応援していたチームにやってくる訳ですから、嬉しいはずなんですが、
決まった当初は平野んほんとに良かったの??とかゴッツさんとのポジション争いはキツイなぁ・・とか
いろいろ考えると複雑で・・なーんかテンション上がらず・・
(今も正直言うとそれ程上がってない 入団会見があったら気合い入るかなぁ

で、もうタイガースの平野んは観れない・・と最後の縦縞はどれだろう?
と、写真探したらアニキの引退試合でして・・



当時気付かなかったんですが胴上げ後、アニキになんかされてた



この写真見つけて、アニキや周りの選手の笑顔観てまた泣けて
あーもうこのメンバーでのタイガースは観れないんだよなぁ・・・

正直、アニキと平野んの二人が抜けてしまったことで、今年は阪神の応援は控えめになりそう

2013年はオリックス中心になるかと思いますが今後ともよろしくお願いします


新年のあいさつなのに、なんかしんみりしちゃいました

このまま終わるのもなんなので、野球がらみのオフのイベントをダイジェストで・・
(ほんとは一つずつちゃんとレポしたいんですが、いつになることやら・・なので


11月23日 阪神タイガースファン感謝デー

球児のタイガースでの最後の登板を観ることができました
矢野さんとのバッテリーやアニキとの対決・・見れて良かった



球児、今までありがとう~
メジャーでの活躍祈ってます



あと個人的には上本くんのマネした今成くんが面白かった


11月25日 オリックス・バファローズ ファンフェスタ



オリのファンフェスの見どころは野球戦隊バファローズのビデオ上映だったんですが
もうほとんど内容覚えてない
どこかで配信してくれないかなぁ~



キャプテンレッドに金子くん ほんとお久しぶり



選手と触れ合えるイベントは楽しいけど、個人的には阪神のように野球対決とかの方が良かったかなぁ

でも新入団選手の会見が観れるのはとても良いっ



皆上を目指して積極的に頑張れー


12月5日 岸田選手&小松選手&伊藤選手&駿太選手 トークショー



3500円という行きやすい価格にもひかれて行ってきたトークショー



途中皆がももクロのコスプレで踊ってくれた時には盛り上がった~



このカッコでドヤ顔ポーズとるそんなマモが大好きですよ


12月6日 オールスタースポーツフェスティバル

毎年楽しみに通っているスポフェス
ちょうど今日(6日)放送がありましたね



とにかく良太が悔しいぐらい(笑)目立ってました





最後の馬跳びでは優勝のタイガース



オリではTくんが5分以上に及ぶ力勝負頑張ってたなぁ



不器用過ぎる佳寿



こんなキャップ被ってると子供に見える西くん



お目当ての選手がいた訳じゃないけど、他チームの選手のいろんな表情が見れて
今年も楽しかったです


12月23日 ウィステトークショー

野田のウィステであった、中西コーチ、良太、俊介のトークショー



それほど興味があった訳ではないんですが(爆)友達がサイン会当選したというので
行ってきました

良太の今年の1文字は「輝」、俊介は「新」、中西コーチは藤浪くんの「藤」



しかし良太は毎日のようにイベント出て・・大丈夫かい~?とちょっと心配に


12月28日 金子くんトークショー&FC報告会 @長野


2012年最後のイベントは毎年恒例の長野での金子くん(&聖澤選手&澤村投手)
トークショーとFC報告会



トークショーはちょっと距離があったけど、FC報告会はほんと近くで金子くん満喫
トヨタ時代の裏話とか、良い話をたくさん聞くことができました



イベントだけでなく、仲良くなった全国の金子くんファンの皆さんと
夜中まで女子会したのもめちゃ楽しかったです


と、こうやって書き出してみると、オフもなんだかんだ野球三昧な私・・
イベントに限らず、野球仲間との飲み会もしょっちゅうだったしw


今年も大好きな野球が繋ぐご縁を大切にしつつ、前向きにいろいろチャレンジして
いきたいなぁ~

ブログは気まぐれ更新になることも多々あると思いますが・・・
2013年もよろしくお願いします

FAやらなんやら・・なんだか慌ただしくなってきた

2012-11-03 | 阪神&オリックス
せっかくの休日、ゆっくり寝てたかったのにニャンコに
起こされたPONです
(休みの日に限って朝からニャーニャー・・なんなんだ?)

そしてせやねんの引退特集見て涙・涙・・・
ほんと今年は1つの時代が終わった感じですね

特集で登場した選手だけでなく、今年グラウンドを去ることになった
すべての選手の皆さんに改めて感謝・感謝です

さて日本シリーズもいよいよ山場を迎え、なんだかオフの話題が賑やかに
なってきましたね

まず今日朝一で目に飛び込んできたのが

阪神、FA日高獲得決定的



ぬぉー日高さんFAするの
しかも阪神って・・・・

正直、いろんな意味で大変な阪神に来るより、オリで最後までやって
指導者の道とか目指す方が良いのでは?と私は思ってますよ・・
(それでも来ることになったらもちろん応援するけど・・

その阪神、数日前にはこんな話も・・

阪神、楽天・嶋獲りへ!主力級投手を交換要員



まぁこれはネタだと思って信じてませんけどね・・・
もし嶋くん取るなら、岩田くんクラスじゃないと成立しないだろうし

捕手といえば、オリの鈴木郁洋捕手は、引退→2軍バッテリーコーチが決まったようですね



本人は選手兼コーチとしてやっていきたかったけど、NGだったとか・・・
こんな形で引退になっちゃったのは寂しいけど。。
これからはその長い経験を活かした育成力に期待しています お疲れ様でした。。



そしてオリからは由田に戦力外通告のニュースが・・



今後について球団はフロント入り(スカウト?)を打診しているとか・・
戦力外の後もプロ野球界に残れるのは恵まれてることなんだろうけど、やっぱ寂しいな


更にオリには寺原がソフトB復帰へ オリにFA通告というニュースも・・



寺原もほんとに行っちゃうんだろうか・・・


今までメディアに散々右往左往させられてきたので

正式発表までは何も信じないぞーー!

と、飛びつかないようにしてきましたが、さすがに気になる今日この頃・・・


虎のFA二人組もどうなることやら・・・



トリは絶対大丈夫と思ってるんだけどなぁ

平野んは・・・なんですかね。。



(【提案】今から慣れておこう↑↓



はぅ~もう早くはっきりして欲しい~


【ドラフト 2012】 ドラ1は阪神藤浪くん☆オリックスは松葉くん☆

2012-10-26 | 阪神&オリックス
おはようございます

日本シリーズをまだ残していますが、私にとっては既にオフモードな日々・・
そんな刺激のない日々に、やってきました

運命のドラフト~☆

写真が一切ないので、TV面を写メしたりネットから写真を拾って一度は
更新したんですが、やっぱなんか悶々と気になるので写真は削除しました
(せっかくこれまで自分の手で撮った写真で書いてきたのに
やってはいけない手でした。すみません。。)

ドラフト2012はまさかのアニキ開会宣言?でスタート
しかしアニキほんと引っ張りダコだなぁ~w


今年のドラフト、なんといっても注目は阪神とオリの指名が競合する
大阪桐蔭の藤浪くんの行方・・

大阪桐蔭は我が家からも近い地元ということもあり、余計にドキドキ

4球団の競合の中、阪神かオリどっちかに決まってくれれば良いなぁ
でも2球団とも連敗しすぎて無理そう・・(←超弱気)と思いつつ見てたら

キターーー(^o^)丿

和田監督がやってくれました
(冷静な藤浪くんに対して、後ろのGM他の喜びっぷりもww)

インタビューで「阪神になりそうな予感がしてた」と答えてた藤浪くん
実力はもちろん、高校生とは思えないその落ち着きっぷりがすごい
ほんと地元で決まって良かったね~ 

阪神は2位にこの夏の甲子園で藤浪くん同様大活躍だった北條くんを指名

まさか甲子園の二大スターを二人とも指名できるとは
3位以下も取りたかった選手をうまく指名できましたね~

1位 藤浪 晋太郎 投手  大阪桐蔭高
2位 北條 史也  内野手 光星学院高
3位 田面 巧二郎 投手  JFE東日本
4位 小豆畑 眞也 捕手  西濃運輸
5位 金田 和之  投手  大阪学院大
6位 緒方 凌介  外野手 東洋大


いやぁ阪神は近年稀にみる良いドラフトだったのでは?

後は人気球団に甘えることなく、過度な期待をすることなく
自分をしっかり持って、一歩一歩育ってくれれば、言うことなしですよ


そしてオリはというと藤浪くんを外し、1位指名のクジで11連敗・・
(正直、オリと阪神だったら藤浪くんにとってはオリの方が良いんじゃないかと思ってた←)

さらに、続いて指名した松永くんもロッテと競合し外れ・・
うーん森脇監督にも運はなかったようで・・・
でも即戦力左腕として期待できる地元出身の松葉くん他8選手に頑張ってもらいましょう

武田くんはすぽるとで実家と電話しているシーンが出てて。
今年唯一の高卒指名、なんか素朴で、応援したくなるわぁ~

1位 松葉 貴大 投手  大阪体育大
2位 佐藤 峻一 投手  道都大
3位 伏見 寅威 捕手  東海大
4位 武田 健吾 外野手 自由ヶ丘高
5位 森本 将太 投手  福井ミラクルエレファンツ
6位 戸田 亮  投手  JR東日本
育成1位 原 大輝 捕手 信濃グランセローズ
育成2位 西川 拓喜 外野手 福井ミラクルエレファンツ

公式HPを見てると楽しみな選手ばかり
オリックスは今年を見てわかるように、ルーキーがどんどん活躍してるしている球団
チャンスをしっかりモノにして頑張って欲しい~


そして他球団の1位指名はこちら

中日   福谷 浩司 投手  慶應義塾大
読売   菅野 智之 投手  東海大
日ハム  大谷 翔平 投手  花巻東高
ホークス 東浜 巨  投手  亜細亜大
楽天   森 雄大  投手  東福岡高
横浜   白崎 浩之 内野手 駒沢大
ヤクルト 石山 泰稚 投手  ヤマハ
ロッテ  松永 昂大 投手  大阪ガス
西武   増田 達至 投手  NTT西日本
広島   高橋 大樹 外野手 龍谷大平安高

菅野くんは2年越しで読売に決定

もうこの叔父と甥については何も言うまいww


どの選手も皆、それぞれの山あり谷ありでつかんだプロへの道
どうかスムーズに契約できますように

そして厳しいプロ野球の中で更に大きな夢をつかんで欲しいです

6月8日 阪神vsオリックス 関西対決第3戦!降り続く雨の試合を決めたのはアニキの一打!

2012-06-11 | 阪神&オリックス
オ|000 100 000=1
神|000 000 30X=3

【勝】筒井 2勝 1敗 0S
【セ】藤川 1勝 1敗 11S
【敗】香月 1勝 2敗 0S

◆バッテリー
 オ:西-吉野-香月-平野-小松=鈴木-横山
 神:スタンリッジ-福原-筒井-榎田-藤川=小宮山-岡崎

◆本塁打
神:金本3号3ラン

◆観客数:40311人


皆さま大変ご無沙汰しております
更新が滞ってるにも関わらず、観に来てくださってる方にはほんと申し訳ないです

仕事がかなり忙しかったにも関わらず、京セラと甲子園に通いつめ、
毎日3時間睡眠でなんとか乗り切る日々を過ごしておりました(←ほんと野球バカ

その間の観戦成績はこちら
まぁかなり厳しい日々でしたよ(泣)

5/17(木) 阪神1-4日ハム(甲子園)
5/19(土) 阪神2-3楽天 (甲子園)
5/22(火) Bs6-0阪神 (京セラ)
5/23(水) Bs2-8阪神 (京セラ)
5/28(月) 阪神0-3西武 (甲子園)
5/30(水) 阪神9-9ロッテ(甲子園)
5/31(木) 阪神2-1ロッテ(甲子園)
6/ 3(日) Bs0-6読売 (京セラ)
6/ 5(火) Bs5-0ヤクルト(京セラ)
6/ 6(水) Bs2-4ヤクルト(京セラ)

ほんとはこれらの試合もブログ書きたいんですが・・・
ちょっと厳しいかな~


でもやっと仕事も落ち着いたのでこれからはマメに更新頑張ります

さて、前置きが長くなりましたが8日は関西ダービーの第3戦
オリの練習が観れるのを楽しみに16時過ぎには甲子園に・・

が・・着いたらこの状態・・



雨で選手どころかお客さんもいないー



オールスターのマークシート塗りつつ、ボケーっとすること約1時間
やっとシートが取り除かれ、選手の顔もベンチに見えた
はやく出てきて~



もう今日は中止かなと思った17時20分ごろ、やっと練習始まった



オリの選手も登場



おやイ・デホ髪の毛切ってる
帽子の下どんなのか興味津



オリのイケメン二人組 ひょえーカッコいい



8日のスタメンはこちら
両萌え1番セカンドが熱い



虎の先発はスタンリッジ
私が甲子園で雨降られるときはスタン先発ばかりのような気がするのは気のせいか



めずらしい西くんの打席
ほとんど立ってるだけだったのはちょっと寂しい
(まぁ投げる方に集中しなきゃいけないもんね



この雨の中投げるのはほんと大変だったろうけど、3回まで両投手とも無失点投球
試合が動いたのは4回表

イ・デホ四球、バルちゃん死球で無死1・2塁になり、続く川端くんの二ゴロで
ゲッツーを狙ったトリの送球が悪送球となり、その間にオリが1点先制



この雨では投げる方も受ける方もほんと大変だ



そして回が代わるごとにグラウンド整備する阪神園芸さんもほんとお疲れ様です

しかしトリ、こんなに雨でも髪形乱れないってすごいね~
どうなってるのかしらん?ベンチ戻るたびにセットしてるの??



ずっと調子悪くて超心配のゴッツさん
この日は1本だけどヒットが出てちょっとほっ



平野ん大好きなゴッツさんですよ~



オリの先発西くんは負けん気が表に出てた



インコース攻められて倒れた新井さん



見るに見かねた良太がなんかを渡そうと呼んでる



兄弟愛やねぇ
なんかユニの配色が代わるぐらいドロドロ(ごめんよ



6回裏、2死1・2塁で打席桧山さんの時に登場した吉野ん



めっちゃドキドキしたけど、四球で満塁にして降板



続く香月がセッキーをファールフライに打ち取り、点は1-0のまま7回へ



7回表を筒井にオリはあっさり三凡・・

7回裏は平野んが先頭打者
ドロンコ王子なのに泥を避け避けしてた平野ん



ここまで一ゴロ、死球、併殺打・・
こうやって観ると死とか殺とかなんか怖いねぇ



そうそう併殺打はバント失敗だったんだけど、和田さんが猛抗議してる後ろで
今成くんとワイワイ(ちゃんと決めなきゃダメでしょー



その平野ん、2イニング目の香月から、四球、暴投で2塁へ
対オリの時は、いろんな選手が話しかけに 
(浩司も絶対平野ん好きやな



そして柴田くんの二塁打やらトリの投ゴロの後、1死2・3塁でアニキ

投手は香月に代わって佳寿



結果はなんとライトスタンドへ3ランホームラン



今年初めて観るアニキのHR
佳寿にはほんと申し訳ないし(てかここでアニキに真っ向勝負はやられても仕方ないよ)
いろいろ複雑だけどやっぱ嬉しい



この日はオリファンの友達との観戦だったので一瞬びみょーな空気が流れたけど
その友達の大好きな日高さんに出番があったからご機嫌治してくれました
(結果は遊ゴロだったけどね



最後は球児がしめて試合終了





複雑な思いはちょっと置いといてアニキのヒーインをウルウルしながら聴きました






しかしほんと降り続く雨の中、観戦されてた方、体調大丈夫でしたか?
(ほとんど雨に打たれてた私は、体調を崩して昨日(9日)の観戦は
 お休みすることに・・)

選手もファンもほんとお疲れ様でした~

【オープン戦】3月23日 オリックスvs阪神 関西対決初戦は円満に?引き分け~

2012-03-27 | 阪神&オリックス
神|000 001 020=3
オ|120 000 000=3


◆バッテリー
 神:能見-渡辺-榎田-藤川/藤井彰-小宮山
 オ:西-ミンチェ-平野-岸田/伊藤-鈴木

◆観客数:9,035人


こんばんは~
春の激務がいよいよ始まり、次のお休みは4月14日のPONですよ
(つまり開幕はもちろんホーム開幕も観れない

このブログも毎日ちょろっとずつ書いてやっと更新です

てことで、激務前の最後の楽しみと、23日、24日の2日間阪神vsオリックスの
オープン戦を観てきました~

両チームの対戦はいつも複雑な心境になりますが、好きなチーム・選手が
一緒に観れる貴重な機会にはやっぱワクワクします



ビッキーはほんと平野んが大好き
いつも挨拶に行っては楽しそうに話してる

この日のスタメンはこちら
先発は能見んvs西くん



ほんとはオリは金子くんの予定だったんだけどなぁ
今日のニュースで、やっぱ開幕投げるかも!?みたいなのが出てたけど・・
とにかく今無理して後にひびかないように・・

あっ髪の毛カットしたゴッツさんやっと撮れた~
かなりスッキリ!短いのも似合いますねぇ



オリ先発の西くんは6回を投げて球数101、被安打7、奪三振10、四球0、失点1と好投を



ずっとピリッとしてなかっただけに少しだけホッ

虎の先発は能見ん
6回を投げて球数105、被安打6、奪三振6、四球1、失点3の内容



開幕投手が濃厚な能見王子ですが、初回ゴッツさんの内野安打から
イ・デホにタイムリーツーベースを打たれちゃいます



続く2回には伊藤くん&グッチにタイムリー打たれ、序盤に3失点



オリファン目線では伊藤くんにタイムリー出てウキョーと喜び、虎ファン目線では
能見どうした??とドキドキ


序盤から点取ったオリに対し、相変わらず点が取れない虎打線でしたが
6回、平野んと柴田くんが連続安打で出塁するとブラッズのタイムリーで1点返します

この日2安打の平野ん



ゴッツさんの近くにいるのは私的にかなり沸き立つシチュエーション



ブラッズは慣れない外野をこなしつつも、バッティング頑張ってますよね~



アニキにもライトオーバーのツーベースが出て良かった
(先日のマリナーズ戦のHRはほんと完璧な当たりで嬉しかった~



アニキとお揃いの立ち方の久慈コーチwww
(新庄、亀山、久慈の中では断トツ久慈ファンだった私ですよ

7回に登板したミンチェは代打林ちゃん&桧山さんを打ち取り、
吠えてました



7回終わって3-1でオリがリード
あとは8回平野佳くん、9回マモが投げてオリの勝ちかなぁと予想してたら・・

平野佳くんがまさかの乱調・・



平野対決では、恵一(キャー言っちゃったw)がヒットを打ち
柴田くんがタイムリースリーベースを
柴田くんは出遅れたけどしっかり結果出して一気に存在感が高まりましたよね~



ブラッズのタイムリーで3-3と同点、更に1死1・3塁になった時には
逆転する(される)と思ったんですが、ジョーさんの打席でタッチアップした
大和がホームアウトに



これ正直セーフに観えたけど、この時捕手に入ってたフミヒロの技ありだったのかな
ベンチはブーって感じ



同点で迎えた9回は両守護神が登場



こうやって並べてみるのもなんか面白い



2人ともしっかり押さえて同点で試合終了






オリ阪神戦は負けた方の気持ちが強くなるのでオール負けな気分になるのですが
同点という私的に円満な形で終わってホッとしました~