goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

祖母山から越敷岳、そして温泉

2014-12-02 09:00:22 | 祖母・傾山群

11月27日、祖母山登山の続きです 祖母山の分岐から越敷岳の方向に周回します

この縦走路も気持ちいい~阿蘇も見えてますね

 

山って書いてありますね 海ならなんて書いてあるんでしょう

 

正面に越敷岳が見えてきました

 

水がたまってました 飲んでいいものかどうか

 

越敷岳へ到着です 1066m 祖母山から標高差700メートルほど下ってきたんですね

登山口まではあと500メートルほどの標高を下ります

 

こちらの祠もお参り

 

岩場をぐるりと巻きながら下り 向こうは筒が岳でしょうか

 

こんな所を通ったり

 

山頂下の岩場を横切り

 

縦走路の分岐から下山です

 

谷へぐんぐん下りて行きます

 

途中にこんなところや

 

こんな硬そうな枕があったり 枕はテンピュールがいいなぁ

 

登山口へ戻ってきました 13時58分 1時間ほどの休憩をいれて約8時間の山行でした

 

 

帰りは旧久住町の白丹温泉へ 300円 ゆっくりのんびり浸かりました

登山のあとの温泉は気持ちいいなぁ

次はどこへ行こうかな そろそろ雪が見れるかな?

 

もうひとつとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする