阿蘇郡小国町の白地商店 一昨日行ってきました
ここはちょっと離れた高台に貸切露天風呂もあります 入浴料は一人300円
なんで足場が組んであるかというと
数日前、100メートルほど離れた共同温泉のタンクが破裂して
タンクの蓋が屋根に突き刺さる、ということがあったのです 温泉の力はすごい

今日は地鶏定食Aを注文 980円 けっこうなボリュームです
特製タレの蒸し鶏が美味しいです 店内は雨にもかかわらず満席です

外に出ると雨と地熱と温泉の蒸気で煙ってます

山の鄙びた温泉の雰囲気が味わえるいいところです
わが家からは車で30分ほどです 近くに来られたら寄ってみてください
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
ここはちょっと離れた高台に貸切露天風呂もあります 入浴料は一人300円
なんで足場が組んであるかというと
数日前、100メートルほど離れた共同温泉のタンクが破裂して
タンクの蓋が屋根に突き刺さる、ということがあったのです 温泉の力はすごい

今日は地鶏定食Aを注文 980円 けっこうなボリュームです
特製タレの蒸し鶏が美味しいです 店内は雨にもかかわらず満席です

外に出ると雨と地熱と温泉の蒸気で煙ってます

山の鄙びた温泉の雰囲気が味わえるいいところです
わが家からは車で30分ほどです 近くに来られたら寄ってみてください
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
