goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

日本一危険な?泡風呂

2012-07-07 09:08:50 | 温泉
大分県のくじゅう山麓にある七里田温泉の下湯にやってきました

温泉通の間では日本で一番、高濃度の炭酸泉ではないかと言われてます







入浴料300円を払いカギを借りて(預り金1000円、鍵を返すと返却される)

共同湯の鍵を開けると







なぜかケロッピが







日本一危険な理由、その一

建物が古い でも実はこの注意書きは以前ここへ来た時に撮影したもの

昨年、落ちそうだった屋根は改装されてきれいになりこの注意書きは見なかったような







しかし危険なことには変わりありません

このお風呂の作りをよく見てくださいね

超高濃度の炭酸がたっぷり







そうです、炭酸ガスは下にたまるのです

なのに窓が高い!

それで壁をぶち抜いて一番下に換気扇がつけてあります

常連さんの話によるとそれでも不十分で脱衣所の扉も空けておいたほうがいいのだとか







温度は35℃くらい

炭酸が抜けない温度の温泉です

1時間以上入ると血行が良くなり温まり身体が真っ赤になります







長湯すると気持ちいいんだな

身体が浮くのでどうしても寝そべる体勢になる

そうか炭酸ガスも吸ってそれで気持ちいいのか?







この泡、すごいです

肩や腰の悪い人は2~3日通えばすぐに直るでしょうね





ご家庭で同じ感じを再現するとバブが1000個くらい必要でしょうか?

この、すごい炭酸泉、平日なら2~3人しか入ってなくて空いてます(日曜休日はものすごく多い)

温泉好きの方、ぜひお試しください♪




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする