goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

山での虫刺されにポイズンリムーバー

2012-05-16 06:40:50 | 日記
暖かくなって

標高の低い山や藪山ではそろそろ虫に刺されたりします

沢登りや藪漕ぎにはポイズンリムーバーがあると便利かも


久住や阿蘇のような砂礫の多い山では虫はあまりいないのでほとんど心配ないんですけどね






使い方

傷口の大きさに合わせてカップを装着

大小4つのサイズで5通りにつかえます

このエクストラクターという製品はピストンレバーを押し下げると気圧が一気に下がるタイプ

最初にレバーの止まるところまで引き上げておいて







傷口に当ててレバーを親指で押し下げます

1分くらいそのままにしておくと皮膚がカップ内に吸引され毒液が出るのが見えます

スズメバチや毒蛇にかまれた場合はこの動作を数回繰り返し3分以上吸引させるとよいそうです








かまれたり刺されたりしたら2分以内に吸引させると効果的のようです

蛇にかまれた場合、15分後では効果が少なく30分後ではほとんど効果なしとも

下は吸引時間が書いてあります やはり毒蛇が一番長めの吸引が必要なようです



普段は蚊やブヨに刺された時に使用してます

毒を吸いだすとかゆくならないし直りも早いです

温暖化の時代、スズメバチなどが以前よりかなり増えているようなので

野遊びには必要な道具になってくるかもしれませんね




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする