マサキというらしいけど
この常緑樹は垣根に最適
いつも元気なマサキの緑を流しの窓に置き
家事の合間、目に入るようにしています
何しろ枯れません
さて今日は始業式
きっと二学期初日の緊張が解けないまま
ワイワイやってくるだろうね
指導員らは予想を立てました
そして
今日は外の友だちと遊ぶ、とか言うかも。
「お昼寝があるからすぐは無理」なんて言ったら
ええええーーーーー!!だよ、きっと(笑)
疲れているだろうけど
かえって走り回って落ち着かないかもね
あれこれ予想を立てていたところへ
先陣が帰ってきました
やっぱ元気ーー!
笑う走る泣く
引っ張るわめくムスッとして、で笑顔もどり・・
いつもの学童だったけど
でも午睡の時間はナント!
みんな寝ちゃった
絶対寝ないだろうK子ちゃんまで!
お母さんまで驚いてた(笑)
ぐっすりとお昼寝できたHRくんのつぶやき
あータップリ寝た・・
彼は普段「うるさい!早く寝ろ!」と
周囲に注意をしてくれるのだけど
実は彼自身は眠れないタイプ(笑)
みんなよっぽど疲れてたのかな
寝不足もあるんだろうな
熟睡した子どもたちは穏やかなイイ顔♪
ほのぼの~していて。
薄緑の小さな葉っぱをポコン♪と出したマサキ

その時なぜだか思い浮かんだのでした
この常緑樹は垣根に最適
いつも元気なマサキの緑を流しの窓に置き
家事の合間、目に入るようにしています
何しろ枯れません
さて今日は始業式
きっと二学期初日の緊張が解けないまま
ワイワイやってくるだろうね
指導員らは予想を立てました
そして
今日は外の友だちと遊ぶ、とか言うかも。
「お昼寝があるからすぐは無理」なんて言ったら
ええええーーーーー!!だよ、きっと(笑)
疲れているだろうけど
かえって走り回って落ち着かないかもね
あれこれ予想を立てていたところへ
先陣が帰ってきました
やっぱ元気ーー!
笑う走る泣く
引っ張るわめくムスッとして、で笑顔もどり・・
いつもの学童だったけど
でも午睡の時間はナント!
みんな寝ちゃった
絶対寝ないだろうK子ちゃんまで!
お母さんまで驚いてた(笑)
ぐっすりとお昼寝できたHRくんのつぶやき
あータップリ寝た・・
彼は普段「うるさい!早く寝ろ!」と
周囲に注意をしてくれるのだけど
実は彼自身は眠れないタイプ(笑)
みんなよっぽど疲れてたのかな
寝不足もあるんだろうな
熟睡した子どもたちは穏やかなイイ顔♪
ほのぼの~していて。
薄緑の小さな葉っぱをポコン♪と出したマサキ

その時なぜだか思い浮かんだのでした

モンスターズ・ユニバーシティを観に行ってきました。
映画館は他学童さんも大勢で賑やかぁ♪な雰囲気
大学といったらチアなのかな?
だからスネアがバリバリに響き渡る
ぁバリバリじゃないね
ぱりぱりぱりりりりー!
うん、カッコ良かったよドラム。
でも・・
移動のお世話になった運転手さんも言ってました、
最後列で観ていてもかなり音が大きい、と。
ペコリも
(映画館てこんなに音大きかったっけ?)
思ってしまいました。
年齢も関係するのかしら。
体調とか?
でもま、
学童っ子たちは、んなこと関係なく楽しんでいました
帰りの車中、
「退学はかわいそう」
「当然だろう退学は」
「仕方ないね」
ずいぶん現実的な会話が聞こえていました。
地道に勝ち取った夢、が結末のようだったし
今の子どもたちに合うんでしょうか
夢のようで嘘っぽくないお話し。
学童のSR君とはご近所。
保育園に通っていた時からの知り合いです
お父さんの車に乗って通園する時に
ペコリは外によく出ていたので
ニカッ♪
お互い意味ありげなアイコンタクト
といっても中身なしの雰囲気だけ(笑)
明日は映画を観に行こうね~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
急ぎ帰宅してピアノレッスン

準備しておいた焼きモロコシのおかきに
それぞれの目印にしているマスキングテープを貼り
「とんぼ返りで行ってきた北海道のお土産だよー
寝台列車ってねぇ・・・」
レッスン合間のおしゃべりタイムに渡せました
海に行ってきたよ!
みんなの報告楽しそう
夏休み満喫していますね♪
タチアオイのてっぺんが花咲いてます
保育園に通っていた時からの知り合いです
お父さんの車に乗って通園する時に
ペコリは外によく出ていたので
ニカッ♪
お互い意味ありげなアイコンタクト
といっても中身なしの雰囲気だけ(笑)
明日は映画を観に行こうね~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
急ぎ帰宅してピアノレッスン

準備しておいた焼きモロコシのおかきに
それぞれの目印にしているマスキングテープを貼り
「とんぼ返りで行ってきた北海道のお土産だよー
寝台列車ってねぇ・・・」
レッスン合間のおしゃべりタイムに渡せました
海に行ってきたよ!
みんなの報告楽しそう
夏休み満喫していますね♪
タチアオイのてっぺんが花咲いてます
いよいよ夏休み!
断水の影響で休み中のプールがないかもしれない・・
みんなは心配しています
いやそんなことはない、
プールのない夏休みなんて!
天童市内の水道に水が復活したんだから
子どもたちは
大丈夫かも
ぜったいプールありだ(笑)
楽しみなんだろうなぁ
かく言うペコリの小学校時代は
泳げなかったので(ぁ今もだ~)
当時ほとんど毎日あったプール開放が辛かった
そう!辛かったですっ
(今なら大きな声で言える)
学校の夏休みプールに関してだけいえば
この時代に生まれたかったな・・・
豆乳グラスを片手に、ふうぅぅ
しかし学童指導員となった今は
現金なもので、あった方がいいと思いますよ♪
子どもたちの笑顔が違うの
それに
プールから帰ってきたあとの過ごし方が良い
たっぷり遊んでくるからなのかしら
適度な疲れもあるから
遊ぶ→休む→遊ぶ→休む→
パターンがはっきりして大変よろしいのです
きっとお昼寝もぐっすり・・・だろうね
断水の影響で休み中のプールがないかもしれない・・
みんなは心配しています
いやそんなことはない、
プールのない夏休みなんて!
天童市内の水道に水が復活したんだから
子どもたちは
大丈夫かも
ぜったいプールありだ(笑)
楽しみなんだろうなぁ
かく言うペコリの小学校時代は
泳げなかったので(ぁ今もだ~)
当時ほとんど毎日あったプール開放が辛かった
そう!辛かったですっ
(今なら大きな声で言える)
学校の夏休みプールに関してだけいえば
この時代に生まれたかったな・・・
豆乳グラスを片手に、ふうぅぅ
しかし学童指導員となった今は
現金なもので、あった方がいいと思いますよ♪
子どもたちの笑顔が違うの
それに
プールから帰ってきたあとの過ごし方が良い
たっぷり遊んでくるからなのかしら
適度な疲れもあるから
遊ぶ→休む→遊ぶ→休む→
パターンがはっきりして大変よろしいのです
きっとお昼寝もぐっすり・・・だろうね
とうとう断水になってしまいました
雨が降って断水ってどういうこと?!
増水で濁った水がダムに貯まり浄水が間に合わなくなったから
でしょうか。
水の旅をよぉくたどれば、わかるのだけどね
恥ずかしながらペコリもピンときませんでした
「水、出ないの?」
蛇口を目一杯ひねっても出てこないことを
確かめる子が何人かいました
初めての経験でしょうね
「(自分の家は)バケツにいっぱい水くんだから平気だよ」
慌てる大人たちをよそに得意顔の男の子
子どもが不安を覚えないように
親御さんたちの心配りが見えます
復旧のめどが立っていないのは大人でも辛い
でも
これって子どもたちにはチャンスかも
水を細~く垂らして手を洗う、なんて
きっと今までやったことないんじゃないかな?
水を大切に使う方法を知ることで
いろんなものに限りがあるんだってこと
学童の仲間たち
指導員も
みんなで体験するのはどうかな・・
雨が降って断水ってどういうこと?!
増水で濁った水がダムに貯まり浄水が間に合わなくなったから
でしょうか。
水の旅をよぉくたどれば、わかるのだけどね
恥ずかしながらペコリもピンときませんでした
「水、出ないの?」
蛇口を目一杯ひねっても出てこないことを
確かめる子が何人かいました
初めての経験でしょうね
「(自分の家は)バケツにいっぱい水くんだから平気だよ」
慌てる大人たちをよそに得意顔の男の子
子どもが不安を覚えないように
親御さんたちの心配りが見えます
復旧のめどが立っていないのは大人でも辛い
でも
これって子どもたちにはチャンスかも
水を細~く垂らして手を洗う、なんて
きっと今までやったことないんじゃないかな?
水を大切に使う方法を知ることで
いろんなものに限りがあるんだってこと
学童の仲間たち
指導員も
みんなで体験するのはどうかな・・
七夕飾りの作り方が急ピッチで進んでいます
ピンク色折紙でチェーンを作る
水色で作る
金色で
黄色で
銀色で
チェーンの色を一色に統一すれば
きれいなんじゃないか?
というK先生の案
黙々と作業するペコリ
こういうのはハマってしまう
帰宅する頃にはもう疲れちゃって(笑
母手作りの翡翠煮も頂くつもりが
その前にシューロールを食べてしまったので
今日のスィーツ終了してしまいました・・
制限つけとかないと、ねぇ
シマリスくんが
「では、いただきます」
うー!
明日は必ず。
ピンク色折紙でチェーンを作る
水色で作る
金色で
黄色で
銀色で
チェーンの色を一色に統一すれば
きれいなんじゃないか?
というK先生の案
黙々と作業するペコリ
こういうのはハマってしまう
帰宅する頃にはもう疲れちゃって(笑
母手作りの翡翠煮も頂くつもりが
その前にシューロールを食べてしまったので
今日のスィーツ終了してしまいました・・
制限つけとかないと、ねぇ
シマリスくんが
「では、いただきます」
うー!
明日は必ず。
K子ちゃんとペコリは
1年ほど前には折紙で盛り上がっていました
シルバニアハウスくらいのミニチュアで
テーブルや椅子、ベッド、本棚、引き出しまで
折紙で丁寧に作っていきました
もう立派なクラフト趣味。
楽しんだっけねー、
つい先日、ミニ本の折り方を忘れていることに気づき
K子ちゃんに教えたのはペコリだけど
今ではK子ちゃんのほうがちゃんと覚えているだろうと・・
ねぇ教えてくれる?K子ちゃん
えー、ワタシもよく覚えてない!
あれれ、二人で苦笑い。
あの時の作品は
学童にはずっと置いておけないから
自宅に持ち帰り、写真に撮って処分しつつも
まだ大切に飾ってある折紙もあるんだって。
子どもたちにとっては「1年前」という遠い昔
それをしみじみ二人で思い出していました
懐かしむことができる日が来るなんて
うーん、
大人ペコリは別の意味でしみじみぃ
今朝、移動中の車から見つけた花

なんと清楚な花でしょう
1年ほど前には折紙で盛り上がっていました
シルバニアハウスくらいのミニチュアで
テーブルや椅子、ベッド、本棚、引き出しまで
折紙で丁寧に作っていきました
もう立派なクラフト趣味。
楽しんだっけねー、
つい先日、ミニ本の折り方を忘れていることに気づき
K子ちゃんに教えたのはペコリだけど
今ではK子ちゃんのほうがちゃんと覚えているだろうと・・
ねぇ教えてくれる?K子ちゃん
えー、ワタシもよく覚えてない!
あれれ、二人で苦笑い。
あの時の作品は
学童にはずっと置いておけないから
自宅に持ち帰り、写真に撮って処分しつつも
まだ大切に飾ってある折紙もあるんだって。
子どもたちにとっては「1年前」という遠い昔
それをしみじみ二人で思い出していました
懐かしむことができる日が来るなんて
うーん、
大人ペコリは別の意味でしみじみぃ
今朝、移動中の車から見つけた花

なんと清楚な花でしょう
いよいよ学童お便りが切羽詰まりまして
午前中は、画像のレイアウトとキャプションを
しっちゃめっちゃか打ち込むペコリがいました
ひぇ~出勤時間だぁ・・・・!
半端な原稿をプリントして常勤指導員に提出 (汗
きのうの午後は爆睡
夜になってファイル開けたけど、ぼーっと眺めてるだけ!
で気持ちあらたに今朝は1時間早く起きて家事スタート!
(二度寝しなけりゃ、この時刻に起きてるんです)
こんな時こそ家事を省略すれば・・
実は軽くひと通りのことをしながらお便りイメージを決めていった方が
いざ原稿を前にして手が止まるとか
目がうつろ、つまり眠くなるとかしないのです、ペコリの場合。
やみくもにピアノを弾きまくっても良い練習じゃないのと同じ、かなぁ
学童を終えて駐車場に戻る頃
薄暗くなり始めた花壇で

お疲れさま・・
ささやいてくれた花がありました
午前中は、画像のレイアウトとキャプションを
しっちゃめっちゃか打ち込むペコリがいました
ひぇ~出勤時間だぁ・・・・!
半端な原稿をプリントして常勤指導員に提出 (汗
きのうの午後は爆睡
夜になってファイル開けたけど、ぼーっと眺めてるだけ!
で気持ちあらたに今朝は1時間早く起きて家事スタート!
(二度寝しなけりゃ、この時刻に起きてるんです)
こんな時こそ家事を省略すれば・・
実は軽くひと通りのことをしながらお便りイメージを決めていった方が
いざ原稿を前にして手が止まるとか
目がうつろ、つまり眠くなるとかしないのです、ペコリの場合。
やみくもにピアノを弾きまくっても良い練習じゃないのと同じ、かなぁ
学童を終えて駐車場に戻る頃
薄暗くなり始めた花壇で

お疲れさま・・
ささやいてくれた花がありました
救命講習に行ってきました。
毎年やっているから慣れてきた感じがする
何となくだけど。
ただ・・・
「救急車だよね、110番だよね!?」
との誤った確認に対し
「うん!」
と周囲も相槌打ったという話し・・・
最近聞いたばかりだったので
実習では
「そちらの方は、救急車を呼んでください。
1・1・9です!」
とハッキリ声に出して
覚えてきましたよぉ
やりそうな失敗ですからねー
ホッとして飲むサイダーの
おいしいこと
毎年やっているから慣れてきた感じがする
何となくだけど。
ただ・・・
「救急車だよね、110番だよね!?」
との誤った確認に対し
「うん!」
と周囲も相槌打ったという話し・・・
最近聞いたばかりだったので
実習では
「そちらの方は、救急車を呼んでください。
1・1・9です!」
とハッキリ声に出して
覚えてきましたよぉ
やりそうな失敗ですからねー
ホッとして飲むサイダーの
おいしいこと