goo blog サービス終了のお知らせ 

facciamo la musica! & Studium in Deutschland

足繁く通う演奏会の感想等でクラシック音楽を追求/面白すぎる台湾/イタリアやドイツの旅日記/「ドイツ留学相談室」併設

紀尾井レジデント・シリーズ I 葵トリオ(第1回)

2022年03月20日 | pocknのコンサート感想録2022
3月16日(水)葵トリオ ~Pf:秋元孝介/Vn:小川響子/Vc:伊東裕~ ~Piano Trios surrounding Schumann~ 紀尾井ホール 【曲目】 1.リーム/見知らぬ土地の情景 III 2.シューマン:ピアノ三重奏曲第1番ニ短調 Op.63 3.シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調 Op.99, D898 【アンコール】 ♪ シューベルト/ピアノ三重奏曲「ノッ . . . 本文を読む
コメント

ブラームス 室内楽マラソンコンサート~国際音楽祭NIPPON 2022~

2022年03月16日 | pocknのコンサート感想録2022
3月13日(日)ブラームス 室内楽マラソンコンサート ~国際音楽祭NIPPON 2022より~ 東京オペラシティコンサートホールタケミツメモリアル 【曲目】 1.弦楽五重奏曲第1番 ヘ長調 Op.88 2.弦楽五重奏曲第2番 ト長調 Op.111 ♪ ♪ ♪ 3.クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114 4.クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 【プレゼント】 ♪ F.A.E.ソ . . . 本文を読む
コメント

上村文乃 チェロ・リサイタル

2022年03月11日 | pocknのコンサート感想録2022
3月5日(土)Vc:上村文乃/Pf:石井楓子 音楽堂anoano(大塚) 【曲目】 1.カステルヌオーヴォ=テデスコ/ロッシーニの歌劇「セビリヤの理髪師」の「私は町のなんでも屋」による演奏会用パラフレーズ 2.セルヴェ/スイスの想い出 Op.10 3.ブラームス/4つの小品 Op.119 4.ブラームス/チェロ・ソナタ 第2番 ヘ⻑調 Op.99 【アンコール】 ♪ ラフマニノフ/ヴォカリー . . . 本文を読む
コメント

第90回日本音楽コンクール受賞者発表演奏会

2022年03月07日 | pocknのコンサート感想録2022
3月4日(金) 東京オペラシティコンサートホールタケミツメモリアル 【曲目】 1.Comp:福丸光詩/「土の器」Ⅱ Cor.4:7 室内楽のために 2.デザンクロ/トランペットとオーケストラのための「祈祷、呪詛と踊り」 Tp:藤井虹太郎 3.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.64~第2・3楽章 Vn:中野りな 4.ワーグナー/歌劇「ローエングリン」~エルザの夢「寂しい日々に神に . . . 本文を読む
コメント

武満 徹 弧[アーク]

2022年03月05日 | pocknのコンサート感想録2022
3月2日(水)カーチュン・ウォン指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 東京オペラシティコンサートホールタケミツメモリアル 【曲目】 1.武満 徹/地平線のドーリア(1966) 2.武満 徹/ア・ウェイ・ア・ローンⅡ(1981) 3.武満 徹/弦楽のためのレクイエム(1957) 4.武満 徹/弧(アーク)(1963-66/76) Pf:高橋アキ 武満徹が初代芸術監督に就きながら、開館まで命を繋ぐ . . . 本文を読む
コメント

大野和士 指揮 東京都交響楽団(定期Aシリーズ)

2022年03月03日 | pocknのコンサート感想録2022
2月28日(月)大野和士 指揮 東京都交響楽団 第944回定期演奏会Aシリーズ 東京文化会館 【曲目】 1.ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58 【アンコール】  ♪ ショパン/24の前奏曲 Op.28~第4番 ホ短調 Pf:小林愛実 2.ショスタコーヴィチ/交響曲第10番ホ短調 Op.93 大野和士&都響と云えば、去年の11月に新国で観た「マイスタージンガー」の感 . . . 本文を読む
コメント

ADACHIGAHARA ~銀座の地下に鬼が棲む~

2022年03月01日 | pocknのコンサート感想録2022
2月25日(金)ADACHIGAHARA ~銀座の地下に鬼が棲む~ 観世能楽堂 【演目】 ♪ 能「安達原」(加藤昌則作曲による音楽入り) 【出演】 里女/鬼女:武田宗典 ワキ:森常好/ワキツレ:舘田善博/アイ:野村太一郎 地謡:岡久広・観世芳伸・関根知孝・藤波重孝・角幸二郎・坂井音雅・清水義也・木月宣行 後見:武田宗和・山階彌右衛門 笛:一噌隆之/小鼓:田邊恭資/大鼓:亀井広忠/太鼓:小寺真 . . . 本文を読む
コメント

N響 2022年2月B定期(尾高忠明 指揮)

2022年02月19日 | pocknのコンサート感想録2022
2月17日(木)尾高忠明 指揮 NHK交響楽団 《2022年2月Bプロ》 サントリーホール 【曲目】 1.ブリテン/歌劇「ピーター・グライムズ」~ 4つの海の間奏曲 Op.33a 2.バーバー/ヴァイオリン協奏曲 Op.14 【アンコール】  ♪ ディープリバー  Vn:金川真弓 3.エルガー/変奏曲「謎」Op.36 先月のB定期は直前に中止となってしまったが、今月は無事に開催された。 . . . 本文を読む
コメント

吉野直子 ハープ・リサイタル

2022年02月15日 | pocknのコンサート感想録2022
2月12日(土)吉野直子 ハープ・リサイタル ―ヴァイオリンとチェロと共に― Harp:吉野直子/Vn:白井圭/Vc:佐藤晴真 サントリーブルーローズ 【曲目】 1.イベール/三重奏曲 ~ヴァイオリン、チェロとハープのための~ 2.サンカン/主題と変奏 3.サン゠サーンス/ハープのための幻想曲 Op. 95 4.マレスコッティ/ムーヴマン 5.トゥルニエ/森の中の泉のほとりにて 6.ルニエ/ . . . 本文を読む
コメント

阪 哲朗 指揮 紀尾井ホール室内管弦楽団

2022年02月13日 | pocknのコンサート感想録2022
2月11日(金)阪 哲朗 指揮 紀尾井ホール室内管弦楽団 ~第129回定期演奏会~ 紀尾井ホール 【曲目】 1.モーツァルト/交響曲第36番ハ長調「リンツ」K.425 2.R. シュトラウス/オーボエ協奏曲ニ長調 AV144, TrV292 Ob:金子亜未 3.ベートーヴェン/交響曲第2番ニ長調 Op.36 2020年に聴いた阪哲朗指揮紀尾井ホール室内管弦楽団によるベートーヴェンの第1交響 . . . 本文を読む
コメント

札幌交響楽団 東京公演(ユベール・スダーン指揮)

2022年02月11日 | pocknのコンサート感想録2022
2月8日(火)ユベール・スダーン指揮 札幌交響楽団 ~札幌交響楽団 東京公演2022 ~ サントリーホール 【曲目】 1. ベルリオーズ/劇的交響曲「ロメオとジュリエット」Op.17~「愛の場面」 2. 伊福部昭/ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲 Vn:山根一仁 3. シューマン/交響曲第2番ハ長調 Op.61 札幌交響楽団の東京公演はちょくちょく聴いているように思っていたけれど、 . . . 本文を読む
コメント

竹澤恭子 & 江口 玲 デュオリサイタル

2022年02月04日 | pocknのコンサート感想録2022
1月31日(月)竹澤恭子(Vn)/江口 玲(Pf) ~2022 都民芸術フェスティバル参加公演~ 東京文化会館小ホール 【曲目】 1.ドビュッシー/ヴァイオリン・ソナタ 2.サン=サーンス/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.75 3.フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調 【アンコール】 1.ショパン/ノクターン(遺作) 嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレシオーネ」 2. . . . 本文を読む
コメント

小菅 優 ピアノリサイタル

2022年01月23日 | pocknのコンサート感想録2022
1月21日(金)小菅 優(Pf)  東京オペラシティコンサートホールタケミツメモリアル 【曲目】 1.フランク/プレリュード、コラールとフーガ 2.武満 徹/雨の樹 素描 3.ドビュッシー/前奏曲集第1巻~「野を渡る風」「西風の見たもの」「沈める寺」/同第2巻~「霧」「花火」 ♪ ♪ ♪ 4.ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第8番ハ短調 Op.13「悲愴」 5.シューベルト/幻想曲ハ長調D76 . . . 本文を読む
コメント

葵トリオ & 磯村和英 ~日本モーツァルト愛好会例会~

2022年01月22日 | pocknのコンサート感想録2022
1月19日(水)葵トリオ & 磯村和英 師弟でつなぐアンサンブルの魂 ー大望、そして豊かな実りへー  ~Pf:秋元孝介/Vn:小川響子/Vc:伊東裕~ Vla:磯村和英(ゲスト出演) ~日本モーツァルト愛好会第507回例会~ 自由学園明日館講堂 【曲目】 1.モーツァルト/ピアノ三重奏曲第5番 ハ長調 K.548 2.アレンスキー/ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 Op.32 3.モーツァル . . . 本文を読む
コメント

"SAVE LIVE MUSIC 4" 上原ひろみ ソロ "STANDARDS"

2022年01月14日 | pocknのコンサート感想録2022
1月11日(火) 18:00 start "SAVE LIVE MUSIC 4" 上原ひろみ ソロ "STANDARDS" ブルーノート東京 セットリスト わ か ら な い ・ ・ アンコール ? ブルーノート東京で上原ひろみのライブがあるとTwitterで知ったのは開催の1週間前。チケットあるわけないと思ったら、18時スタートのペアシートが1つだけ空いてる!これは行くっきゃないで . . . 本文を読む
コメント