goo blog サービス終了のお知らせ 

facciamo la musica! & Studium in Deutschland

足繁く通う演奏会の感想等でクラシック音楽を追求/面白すぎる台湾/イタリアやドイツの旅日記/「ドイツ留学相談室」併設

祝・ブログ開設20周年 & さようならgooブログ

2025年08月30日 | pocknのコンサート感想録2025
8月30日(土) 祝20周年!!! facciamo la musica! & さようならgooブログ ブログ"facciamo la musica!"の最初の記事投稿日(2005.8.30)から本日でちょうど20年を迎えました。 自分が聴いたコンサートの感想をメインに始めたこのブログは、そのほか登山、台湾、旅行、日常の出来事や気づいたことなど、いろいろなテーマの記事を投稿してきました。エスカ . . . 本文を読む
コメント (2)

やっとかめ室内管弦楽団 第12回演奏会

2025年08月15日 | pocknのコンサート感想録2025
8月11日(月)𠮷﨑理乃 指揮 やっとかめ室内管弦楽団   ~第十二回演奏会~ 杉並公会堂大ホール 【曲目】 1.ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」Op.92 2.マーラー/歌曲集「子供の不思議な角笛」~歩哨の夜の歌、ラインの伝説、死せる鼓手、塔の中の囚人の歌、原光、美しいトランペットの鳴り渡るところ  Bar:植田雅朗 3.ドヴォルザーク/交響曲第9番ホ短調 Op.95「新世界より」 【アンコ . . . 本文を読む
コメント

東京学芸大学公開講座:第3回歌曲コンサートの今

2025年08月09日 | pocknのコンサート感想録2025
8月2日(土)東京学芸大学公開講座:第3回歌曲コンサートの今 イタリア・ドイツ歌曲コンサート~歌物語の世界にようこそ~ 東京学芸大学芸術館(学芸の森ホール) 【演奏とお話し】parlar cantando(石崎秀和(Br)、森田学(Br)、小田直弥(Pf)) 【曲目】 ♪ グルック/「パリデとエレナ」より〈ああ、私の情熱の〉 ♪ ドニゼッティ/水夫の愛 ♪ ドニゼッティ/物笑いの吟遊詩人 . . . 本文を読む
コメント

ザ・コンチェルト vol.5 東京21世紀管弦楽団

2025年07月31日 | pocknのコンサート感想録2025
7月25日(金)新田孝指揮 東京21世紀管弦楽団 ~ザ・コンチェルト vol.5~ 日本製鉄紀尾井ホール 【曲目】 1.シューベルト/Yuusi Miho編/セレナーデ 2.シューマン/ピアノ協奏曲イ短調 Op.54 Pf:小塩真愛 3.F.シュトラウス/ホルン協奏曲ハ短調 Op.8 4.R.シュトラウス/ホルン協奏曲第1番変ホ長調 Op.11 Hrn:福川伸陽 5.メンデルスゾーン/ヴァイ . . . 本文を読む
コメント

新作歌曲の会 第25回演奏会

2025年07月27日 | pocknのコンサート感想録2025
7月22日(火)新作歌曲の会 第25回演奏会 東京文化会館小ホール 【曲目】 1.布施美子/工藤直子の詩による三つの春のうた(詩:工藤直子)  1.さびしい地面へのこもりうた 2.わたし・・・って 3.ねがいごと S:増田のり子/Pf:藤原亜美 2. 鈴木静哉/季節その2 眞冬のかたみに・・・Heinrich Vogeler gewidmet(詩:立原道造) T:下村将太/Pf:小田直弥 3. . . . 本文を読む
コメント

ゼルマ・メーアバウム=アイジンガー:歌 ~「強制収容所で死んだゼルマの詩 Ⅰ」より~

2025年07月20日 | pocknのコンサート感想録2025
「歌」 ~強制収容所で死んだゼルマの詩 Ⅰ~ より第1曲 「第24回演奏会 新作歌曲の会」(2014年7月30日 東京文化会館小ホール)で発表した3曲から成る歌曲を順次紹介します。 ゼルマ・メーアバウム=アイジンガーは、1924年に当時のルーマニア領、チェルノヴィッツ(現在のウクライナ領チェルニウツィー)のユダヤ人家庭に生まれ、1942年に強制収容所に送られ、同年末に18歳で病死しました。 . . . 本文を読む
コメント

韓日交流音楽会:ミン・インギ指揮 大韓民国国立合唱団/新日本フィルハーモニー交響楽団

2025年07月15日 | pocknのコンサート感想録2025
7月11日(金)ミン・インギ指揮 大韓民国国立合唱団/新日本フィルハーモニー交響楽団 大韓民国国立合唱団企画-韓日国交正常化60周年記念音楽会- 東京オペラシティ コンサートホール タケミツメモリアル 【曲目】 ♪ ハイドン/ミサ曲ハ長調「戦時のミサ」Hob.XXII:9 S:イ・ウンボラ/A:イ・ジニョン/T:パク・ウィジュン/B:チャ・グァンファン ♪ ♪ ♪♪ キム・ヨンジュン/青山に . . . 本文を読む
コメント

アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル

2025年07月07日 | pocknのコンサート感想録2025
6月29日(日)アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル ジョン・フィールド&ベートーヴェン サントリーホール 【曲目】 ♪ フィールド/ノクターン第17番ハ長調 ♪ ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第19番ト短調 Op.49-1 ♪ フィールド/ノクターン第1番変ホ長調 ♪ フィールド/ノクターン第2番ハ短調 ♪ フィールド/ノクターン第4番イ長調 ♪ フィールド/ノクターン第10番ホ長調 . . . 本文を読む
コメント

ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー

2025年07月02日 | pocknのコンサート感想録2025
6月28日(土)ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー Cl:ダニエル・オッテンザマー/Vc:シュテファン・コンツ/Pf:クリストフ・トラクスラー 杉並公会堂 【曲目】 1.ファランク/クラリネット三重奏曲変ホ長調 Op.44 2.ブルッフ/8つの小品 Op.83~第1、6、4曲 3.チェルハ/5つの小品~第5曲 4.ブラームス/クラリネット三重奏曲イ短調 Op.114 . . . 本文を読む
コメント

CMGフィナーレ 2025

2025年06月27日 | pocknのコンサート感想録2025
6月22日(日)CMGフィナーレ 2025 ~サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン 2025~ サントリーホール(小)ブルーローズ 【曲目】 ♪ シューマン/弦楽四重奏曲第1番イ短調 Op.41-1~第1楽章 カルテット風雅(Vn:落合真子、小西健太郎/Vla:川邉宗一郎/Vc:松谷壮一郎) ♪ バルトーク/ピアノ五重奏曲ハ長調~第1楽章 Vn:渡辺玲子、高麗愛子/Vla:鈴木 . . . 本文を読む
コメント

N響 2025年6月C定期(タルモ・ペルトコスキ 指揮)

2025年06月23日 | pocknのコンサート感想録2025
6月20日(金)タルモ・ペルトコスキ 指揮 NHK交響楽団 《2025年5月Cプロ》 NHKホール 【曲目】 1.コルンゴルト/ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.35 (アンコール)  ♪ バッハ/無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調 BWV1004~第3曲「サラバンド」  Vn:ダニエル・ロザコヴィッチ 2.マーラー/交響曲第1番ニ長調「巨人」 N響6月のCプロは、指揮者もソリストも . . . 本文を読む
コメント

北村朋幹プロデュース 『月に憑かれたピエロ』

2025年06月21日 | pocknのコンサート感想録2025
6月16日(月)北村朋幹プロデュース『月に憑かれたピエロ』 ~サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン 2025~ サントリーホール(小)ブルーローズ 【曲目】 1.ドビュッシー/チェロ・ソナタ 2.ドビュッシー/北村朋幹 編曲/7つの歌曲 より「夕べの諧調」「パントマイム」「月の光」「セレナード」(ソプラノ&五重奏版) 3.シェーンベルク/ウェーベルン 編曲/室内交響曲第1番 . . . 本文を読む
コメント

早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団 in 落六2025

2025年06月18日 | pocknのコンサート感想録2025
6月14日(土)森山崇 指揮 早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団 落合第六小学校体育館 【曲目】 1.ドヴォルザーク/交響曲第9番ホ短調「新世界より」~第4楽章(一部省略) 2. ヨーゼフ・シュトラウス/かじ屋のポルカ ◎楽器紹介 弦楽セクション:ディズニーメドレー/木管セクション:となりのトトロメドレー/金管セクション:天空の城ラピュタメドレー/打楽器セクション:各楽器のパフォーマンス 3. . . . 本文を読む
コメント

葵トリオ ピアノ三重奏の世界

2025年06月17日 | pocknのコンサート感想録2025
6月8日(水)葵トリオ ピアノ三重奏の世界 ~7年プロジェクト第5回 ~Pf:秋元孝介/Vn:小川響子/Vc:伊東裕~ ~サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン 2025~ サントリーホール(小)ブルーローズ 【曲目】 1.ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第5番ニ長調 Op.70-1「幽霊」 2.マルティヌー/ピアノ三重奏曲第2番ニ短調 H. 327 3.ショスタコーヴィチ/ピアノ三 . . . 本文を読む
コメント

クァルテット・エクセルシオ 第48回東京定期演奏会

2025年06月15日 | pocknのコンサート感想録2025
6月12日(木)クァルテット・エクセルシオ ~Vn:西野ゆか、粟津惇(ゲスト)/Vla:吉田有紀子/Vc:大友肇~~第48回東京定期演奏会~ 東京文化会館小ホール 【曲目】 1.ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第5番イ長調 Op.18-5 2.バルトーク/弦楽四重奏曲第1番 Op.7,BB52          3.シューベルト/弦楽四重奏曲第13番イ短調 D804「ロザムンデ」 セカンド・ヴ . . . 本文を読む
コメント