goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの犬小屋

Macユーザーのポチによる、Vodafone702NK使用日記

dakkuさん、壁紙も始めるの巻

2005年05月11日 | 5.テーマ、スキン、壁紙
NOKIA6630とMac関連のフォーラムで、たびたび名前を見るようになった
イギリスのdakkuさんのdakkustudiosが先日の秀作テーマ「MACOSX_6630」
に続いて、今度はSeries60サイズ(176x144)の壁紙を提供し始めた。
せっかくなので、dakkuさん作のテーマと組み合わせて遊んでみよう。

1)Silver Ninjaテーマ



Silver Ninjaテーマは全体的に引き締まって見えるので、とてもクール。
上下が黒だと色んなデザインに合うので、あえてカラフルな壁紙を選んでみる。
純喫茶のクリームソーダのようなAcid。ありえねー。

2)Technoテーマ



上下の余白がやや目立つので、無難にこの辺りにしとこう。
いずれもAquaな雰囲気が漂ってる。
これら壁紙は、Silver Ninjaとも相性がいい。

3)MACOSX_6630



最近はもう、ずっとコレ。
上下の余白の問題さえクリア出来れば、色んな壁紙が楽しめるんだけど
なかなか合うのが無いもんで、やっぱりデフォルトのを使うことが多い。



そしてこれはHappy Mondaysのデビューシングルのジャケ。
上のiHappy Macのモチーフになったと思われる。(なわけない)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいです (ポチ)
2005-05-12 01:08:06
Resco Photo Viewerにmbm変換機能が付いていたのは知りませんでした。

早速、今日のブログで検証してみました。

ありがとうございました!
返信する
RescoPhotoViewer 4.30 (nin)
2005-05-11 23:58:36
kojiさん、情報ありがとうございました!実は私、RescoPVはインストールしていたのですが、壁紙の設定は出来なかったんです・・・

このソフトが話題になったころのバージョンは4.20だったのですが、これはなぜか6630では壁紙の変更がうまく出来なかったのです。というか私の環境だけの話かもしれませんが。

ひさしぶりに見に行くと、4.30になっていて、今朝アップデートしてみたら見事にフルサイズ表示ヽ( ゜∀゜)ノ 。OSの規格なのかと思ってあきらめていたのですが、これはGalleryの不具合だったのですね。

さて私は、これまでたくさん作った174x132の壁紙全て、作り直しにとりかかります('A`)。うれしい!
返信する
壁紙のサイズ (koji)
2005-05-11 05:11:14
ポチさんninさんこんにちは。



壁紙が小さくなってしまう件、dakkuさんも認識してらっしゃいますね。というか6630のバグなんですね。

http://www.dakkustudios.co.uk/forum/viewtopic.php?t=20



↑を読むと、6600を持っていなくても.mbmファイルを生成できるアプリで176×144の.mbmファイルを作ってやれば問題が解決するようなので、Mac上で動く.mbm生成アプリを探してみたんですが見つかりませんでした。GraphicConverterは.mbmをサポートしているんですが、ファイルフォーマットが古いらしく702NKでは読めませんし。(そもそもGCのサポートする.mbmはモノクロ2階調のみだし)



素直にWinで.mbmを作ろうかとも思ったんですが、↓の最後のコメントを読んだところResco Photo Viewerで壁紙を設定してやればちゃんと176×144になるようだったので試してみました。(というか買っちゃいました)

http://nokiafree.org/forums/t71568/s.html



結果、バッチリ176×144で表示されてます。参考になれば。
返信する
壁紙の最適サイズは? (nin)
2005-05-11 00:44:47
更新を待ちわびておりました。こんにちは!



dakkuさんの壁紙、176x144というサイズに「あれ?」と思っておりましたが、やはりセットすると画像がボヤけますね。まるでiPhotoのようにw。

わたし、以前検証したのですが、壁紙スペースの実寸は176x144ですが、実効スペースは174x132ではないかと思ってます。縦は自信ありませんが・・・

リサイズすると鮮明になります。
返信する