今日は昼頃起きた。で、FireFoxのsageでいつものように新着情報を見る。
そして、いつもチェックさせていただいてる、Apple Brothersさんにて
iSyncがキタことを知る。鼻血出ちゃったよ。
そして、2ちゃんのマカースレを見たら早くも異様に伸びている。
やべえ、乗り遅れた!!!w
じゃ、早速オイラもiSync Now。

まずは、iSyncの「デバイスの追加」で702NKをみつけさせる。
ちょっと下半身の膨らんだ702NKが出現。また鼻血出ちゃったよ。

iSyncの指示通りに進んでいくと「AppleSyncAgent-s60v22.sis」が
Bluetoothで702NKに送られ、そいつを開くとインストールが始まる。
しかし、これは認証アプリではないのでインストールは失敗する。

そこで、ctrlクリックでiSyncのパッケージの中身を表示させ
Contents/PlugIns/ApplePhoneConduit.syncdevice/Contents/Resources/Agents/
にある同名のsisファイルをSendViaBluetoothにて、再度インストール。

おっとまた鼻血が・・・。
リュウドのアレでガックリきた矢先に、本家アップルがついにやってくれた。
同期出来るものはカレンダーとアドレス帳。こんなにも便利になるなんて!
明日は、待ちに待った、iCalとの同期について触れてみたいと思う。
そして、いつもチェックさせていただいてる、Apple Brothersさんにて
iSyncがキタことを知る。鼻血出ちゃったよ。
そして、2ちゃんのマカースレを見たら早くも異様に伸びている。
やべえ、乗り遅れた!!!w
じゃ、早速オイラもiSync Now。

まずは、iSyncの「デバイスの追加」で702NKをみつけさせる。
ちょっと下半身の膨らんだ702NKが出現。また鼻血出ちゃったよ。

iSyncの指示通りに進んでいくと「AppleSyncAgent-s60v22.sis」が
Bluetoothで702NKに送られ、そいつを開くとインストールが始まる。
しかし、これは認証アプリではないのでインストールは失敗する。

そこで、ctrlクリックでiSyncのパッケージの中身を表示させ
Contents/PlugIns/ApplePhoneConduit.syncdevice/Contents/Resources/Agents/
にある同名のsisファイルをSendViaBluetoothにて、再度インストール。

おっとまた鼻血が・・・。
リュウドのアレでガックリきた矢先に、本家アップルがついにやってくれた。
同期出来るものはカレンダーとアドレス帳。こんなにも便利になるなんて!
明日は、待ちに待った、iCalとの同期について触れてみたいと思う。