goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの犬小屋

Macユーザーのポチによる、Vodafone702NK使用日記

iSync Now! 三日目

2005年07月15日 | 1.Macとの歩み
さて、三夜連続でiSync。
もう鼻血が出るほどの血液は残っていない。
それに本当に三夜連続なのか、もう分からないほどエキサイト中だ。



たとえば、Macのアドレスブックにこのようなエントリーがある。
iSync時、これはどのように702NKへ反映されるのだろう?



写真が反映されるのを見て、まず軽いジャブをくらう。
最後までスクロールして、メモも反映されてるのに力強いフックをくらった。
そして、フリガナが反映されないところで逆転KOだ。

やっぱりフリガナ無しか~。グループ分けもダメなのか~。
こりゃビミョーだ。たしかに住所や会社、その他の情報はMacから移したい。
しかし、移したところで702NKで検索が出来ないとなると、目的のアドレスに
たどり着くのが非常に困難になる。
しかし、住所などを書き込む労力と、ふりがなを書き込む労力を比べた場合、圧倒的に
後者のほうが楽だ。さあ、どうする?手作業するか!?(たぶんする)

さて、三夜連続(?)でiSync鼻血大会を開催して・・・。
アドレスブックはそんなに頻繁に同期をとるものでもないので、さほど有り難みを
感じたわけではない。しかし、毎日使うiCalのBluetooth同期が出来るようになった
ことは素晴らしい魅力を702NKにもたらした。
Salling Clickerの存在、およびyuki_beさんの数々の力作、そして今度のiSync。
今までの携帯電話とは次元が違う、ハイパー端末になったと言って差し支えない。
ここはひとつ、アップルとノキアの幸せな邂逅を祝って祝杯をあげてみたい。

かんぱーい!・・・ガシャン。割るなよ、ハゲ。