にほんブログ村
ふい~~。
いつも応援&ご訪問ありがとうございます。
また、前回の記事ではのんちゃん、あーちゃんやおかぁちゃんにねぎらいのお言葉をありがとうございます。
昨夜も余震があり、「けっこう日本人って 体感で震度あてられるよね、、」と速報を見てひとり納得しておりました。(平和ですみません)
被害にあわれました方々には心よりお舞い申し上げます。
前々回に記事を書いたときにはブログをおやすみするつもりでいましたが、前回アップして、あらためて「自分にはブログって大切だなぁ」と思いました。
「なんのために書いているのか?」と思いつつ書いているのですが、いろいろとありがたい理由はあるのですが
(もちろん 読者さま、かめともさまに日々励まされ、見守られいることにはとても感謝しています)
いつも「こうしようと思います」という内容が多いのにはみなさまはお気づき?かどうか、「じゃあ書いてないでやんなさいよ」と思われてそうですが
画像をアップしたり、書いているうちにあらためて自分で環境などについて気づかされることがとっても多いのです。
(そして「うん、書いたしやろう、やらねば」という 腰の重い自分へのプレッシャーにもなります)
なので、今回も「そっか、ちょっといやがられても、のんちゃんを土場(産卵場)に戻してみよう」と実行したことで無事ポロリに至りました。
↑実は毎回いやがって出てくるんですが、そのうち観念する日があって 産んでくれるのです。
今回はもう のんちゃんがおおきくなってきているので、出ようと自力でもがくと出れてしまうのです。
で、昨日6月23日の朝、土場にぽいっと。いったん土場から出ようとしていたのんちゃんを中に戻し、それ以後はがんばってくれていました。
朝の時間だけでは産んでくれてそうになかったので、そのままおかぁちゃんは出勤して昼過ぎにいったん自宅に戻り、のんちゃんを土場から出して産後のケアをする、よてい、が、、
15時になってもぉた。ごめーん、のおんちゃん、ただいまーー。
。。。。。。
遮光カーテン+ダンボールをずぼっとまるごと水槽にかぶせ、薄暗くしていたのを解除、土場ののんちゃん。←雨がぱらついていた+ガラケー画像で暗くて失礼をば。
長く産後に土場で放置していると、なぜだかどんどんこうしてみずから つちに うもってゆくのんちゃん。
すねているようにもみえます。。(ごめんかわいいな) こうしてみると、入れ物(60cm水槽)が小さいのがよくわかります。
↑ちなみに以前も書きましたが 近所の道端のおおきいゴミの収集所で拾った水槽。ありがたや、、
なんとなくシュール。
さてさて、おまたせー。土場から飛び出ていないということは、きっと産んでくれているはず、、
つちをおとして、
たらいでごはんを。
食べなくなっていたのが 食べてくれたので、産んでくれたかな。
のんくれーたー。
さて、たべてもろてるあいだに、、、
朝静かにしておかないといけなかったので、みんなあさごはんが15時すぎごはんに。ベランダを開けたら入ってきた あーちゃんを
ついでに投入。
、、んが、とうぜんせまくてじゃまだし暴れるしで、あーちゃんにはお外にでていただき、おたまご確認。
だいいちおたまご発見。
ひとつとると、奥にたまごがまた見えてきます。いがいにおおきいぞ、、、?
みっつめには ちんまりしたたまごも。
下から 出てきた順番に並べてみました。
深さとか、なんとなく伝わりますでしょうか。
5プラスちんまいの1つ、合計g数は69gでした。各13~15g+1gでした。
今年も乾燥させて、神戸のイベントに持参しようかしら。
ふぃ~~~~。。
のんちゃん、おつかれさま~~。またせちゃって、ごめんね。
おちつかん。
、、まさかまだのこってるん・・・・?
はなふーーーーーーん。
はなあな、なんかふくらんでるよね。
これは60cm水槽の産卵床なんですけど、(土は「コ〇ナン」の「基本の土」という、比較的養分とかないふつうに近いものをチョイス)
※腐葉土とかでないほうがいいそうなので
のんちゃん、なんでか昨年も頭がつっかえるほどまえに、まえに、、ぐいっぐいガラスに かお?くび?をおしつけるように
ホリホリしておりました。
画像左側に頭、ホリホリ→うめうめした穴を掘り返したようすを横から撮影しているのですが、のんちゃんの体長にくらべて穴の距離が左側につまり気味です。
(朝おかぁちゃんが家を出るときに 向きと掘っている音は確認済み)
ひとまずおかぁちゃんもほっとしたよ、のんちゃん。
そして、、やっぱり今回も のんちゃんを見ていて 自然と出てくる この言葉を。
のんちゃん、おたまご うんでくれて ありがとうね。
おなかをいたわるために ぬるいめのおみずでたべてもらったので、ちょっとおそとのおみずはつめたいかな?と思いつつ(22度台)
おそとへ。手前のたらいにいれても、まよいなくトロ舟へイン。
。。。。。
↑実は地震の18日は普通だったのですが、翌朝に水替えをして、女子のまるちゃんとトロ舟を交代してもらっていたのですが、
(そちらのほうが大きいので、ぞんぶんに暴れられるかと思い)帰宅したらいつの間にかメッシュパネルのすき間からのんちゃんが抜け出して
「ここはうちのおうちやから」とばかりにこのちゅうトロ舟でいた時には 何が起きたのか?頭がまっしろ、、になりかけました。
それどころか、ほかの子もどうやって抜け出してどうやって入ったのか?移動していたのですが、そのようすは「かめさんの輪♪」に
書く予定。。
のんちゃん、おつかれさま。おかぁちゃん、いってくるねー。
夜に測定したら、のんちゃんの体重は 1449g(産んでからゴハン後)でした。
直前は測定していないのですが、前回測定時 1520gだったので、約70g減です。
反対側のベランダから、あーちゃんが侵入。
あーちゃん、ごめん、おばさん時間ないし 行かな。。
うしろあしホリホリ(←こういう知識はほんとうにありがたいです。先輩ブロガーさんから教わったもの) だし、もうそろそろ産みたいんやろな、、。
ごはんがすんで まったりちゅうのみどりーズ。 たらいに インしているのは 左がらんちゃん、右は おーちゃん。←ごはん処
気がすんだらしく、室内に入ってもわりとすぐに出て行く あーちゃん。
うちに来てあんまりおおきくならないので、よじのぼるにもひとくろう。ちょっと足場をフォロー。←実はのんちゃんがおちびのころの陸場
まいにちどろどろにしているのですが、昨年はみんな 抱卵していても 梅雨のちょっと気温が低い日などは ひとやすみなのか
落ち着いたり ごはんも食べ出したりしておりました。
しかし昨日から気温上昇、気をつけてあげないとです。タイミングを逃すと つまる・・・・
イマイチなんかなぁ。みんなの希望の土場でなくてごめんね。
あーちゃんは土場ではまったくホリホリしているようすはなく、うろうろしてはどろどろ、といったかんじです。
ついでになぜか毎朝明るくなるとトロ舟から飛び出てくる あーちゃんに つられて?びびりのらんちゃんがたらいにつかっています。
おーちゃんは土場に近づいているような気配なし。。
こちらは 昨年卵詰まりで危なかった おーちゃん。おーちゃんも たらいで泳いで一日おわったの?なんて日があって
ホーラン疑惑。。。けどちがう気も。
~おまけのきんぎょ~
こちらはおそらくサルモネラ菌に感染しているのが原因で、ホウランしているけど卵詰まりなきんぎょ。
ひと月別容器で薬浴の絶食、間で一週間ほど少量ごはんをあげていたらまた元気がなくなってきたのでふたたび18日から塩浴のみの絶食中。
手が回ってなくてこのままになっているけれど、また薬浴予定です。
夜中はじぃっとしているのですが、昼間は比較的元気に見えます。
が、自力ではもうどないも産めそうになく。おなかをしぼるのもうまくいかず、、卵が腐ってしまうのでは、、と行き詰まっております。
みんなにげんきでいてもらえるように と思うのですが。生き物のお世話が生活のウエイトを占めすぎな。。われながらいつぷっつん
飼育放棄状態になるのか怖いです。←そのたびに病気にさせてきた私。こんなんなったら あきまへんでーーー。
とはいえ、まだ夏本番までは 水替えは日々みんなの元気な姿を見ながら、楽しんでやっています*^^*。
おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
みんなが 無事 安産卵で げんきに すごせますように。
みなさまも、水分補給して どうぞご自愛くださいね。
ではまたー^^。(オヤスミナサイ。。。)
ふい~~。
いつも応援&ご訪問ありがとうございます。
また、前回の記事ではのんちゃん、あーちゃんやおかぁちゃんにねぎらいのお言葉をありがとうございます。
昨夜も余震があり、「けっこう日本人って 体感で震度あてられるよね、、」と速報を見てひとり納得しておりました。(平和ですみません)
被害にあわれました方々には心よりお舞い申し上げます。
前々回に記事を書いたときにはブログをおやすみするつもりでいましたが、前回アップして、あらためて「自分にはブログって大切だなぁ」と思いました。
「なんのために書いているのか?」と思いつつ書いているのですが、いろいろとありがたい理由はあるのですが
(もちろん 読者さま、かめともさまに日々励まされ、見守られいることにはとても感謝しています)
いつも「こうしようと思います」という内容が多いのにはみなさまはお気づき?かどうか、「じゃあ書いてないでやんなさいよ」と思われてそうですが
画像をアップしたり、書いているうちにあらためて自分で環境などについて気づかされることがとっても多いのです。
(そして「うん、書いたしやろう、やらねば」という 腰の重い自分へのプレッシャーにもなります)
なので、今回も「そっか、ちょっといやがられても、のんちゃんを土場(産卵場)に戻してみよう」と実行したことで無事ポロリに至りました。
↑実は毎回いやがって出てくるんですが、そのうち観念する日があって 産んでくれるのです。
今回はもう のんちゃんがおおきくなってきているので、出ようと自力でもがくと出れてしまうのです。
で、昨日6月23日の朝、土場にぽいっと。いったん土場から出ようとしていたのんちゃんを中に戻し、それ以後はがんばってくれていました。
朝の時間だけでは産んでくれてそうになかったので、そのままおかぁちゃんは出勤して昼過ぎにいったん自宅に戻り、のんちゃんを土場から出して産後のケアをする、よてい、が、、
15時になってもぉた。ごめーん、のおんちゃん、ただいまーー。
。。。。。。
遮光カーテン+ダンボールをずぼっとまるごと水槽にかぶせ、薄暗くしていたのを解除、土場ののんちゃん。←雨がぱらついていた+ガラケー画像で暗くて失礼をば。
長く産後に土場で放置していると、なぜだかどんどんこうしてみずから つちに うもってゆくのんちゃん。
すねているようにもみえます。。(ごめんかわいいな) こうしてみると、入れ物(60cm水槽)が小さいのがよくわかります。
↑ちなみに以前も書きましたが 近所の道端のおおきいゴミの収集所で拾った水槽。ありがたや、、
なんとなくシュール。
さてさて、おまたせー。土場から飛び出ていないということは、きっと産んでくれているはず、、
つちをおとして、
たらいでごはんを。
食べなくなっていたのが 食べてくれたので、産んでくれたかな。
のんくれーたー。
さて、たべてもろてるあいだに、、、
朝静かにしておかないといけなかったので、みんなあさごはんが15時すぎごはんに。ベランダを開けたら入ってきた あーちゃんを
ついでに投入。
、、んが、とうぜんせまくてじゃまだし暴れるしで、あーちゃんにはお外にでていただき、おたまご確認。
だいいちおたまご発見。
ひとつとると、奥にたまごがまた見えてきます。いがいにおおきいぞ、、、?
みっつめには ちんまりしたたまごも。
下から 出てきた順番に並べてみました。
深さとか、なんとなく伝わりますでしょうか。
5プラスちんまいの1つ、合計g数は69gでした。各13~15g+1gでした。
今年も乾燥させて、神戸のイベントに持参しようかしら。
ふぃ~~~~。。
のんちゃん、おつかれさま~~。またせちゃって、ごめんね。
おちつかん。
、、まさかまだのこってるん・・・・?
はなふーーーーーーん。
はなあな、なんかふくらんでるよね。
これは60cm水槽の産卵床なんですけど、(土は「コ〇ナン」の「基本の土」という、比較的養分とかないふつうに近いものをチョイス)
※腐葉土とかでないほうがいいそうなので
のんちゃん、なんでか昨年も頭がつっかえるほどまえに、まえに、、ぐいっぐいガラスに かお?くび?をおしつけるように
ホリホリしておりました。
画像左側に頭、ホリホリ→うめうめした穴を掘り返したようすを横から撮影しているのですが、のんちゃんの体長にくらべて穴の距離が左側につまり気味です。
(朝おかぁちゃんが家を出るときに 向きと掘っている音は確認済み)
ひとまずおかぁちゃんもほっとしたよ、のんちゃん。
そして、、やっぱり今回も のんちゃんを見ていて 自然と出てくる この言葉を。
のんちゃん、おたまご うんでくれて ありがとうね。
おなかをいたわるために ぬるいめのおみずでたべてもらったので、ちょっとおそとのおみずはつめたいかな?と思いつつ(22度台)
おそとへ。手前のたらいにいれても、まよいなくトロ舟へイン。
。。。。。
↑実は地震の18日は普通だったのですが、翌朝に水替えをして、女子のまるちゃんとトロ舟を交代してもらっていたのですが、
(そちらのほうが大きいので、ぞんぶんに暴れられるかと思い)帰宅したらいつの間にかメッシュパネルのすき間からのんちゃんが抜け出して
「ここはうちのおうちやから」とばかりにこのちゅうトロ舟でいた時には 何が起きたのか?頭がまっしろ、、になりかけました。
それどころか、ほかの子もどうやって抜け出してどうやって入ったのか?移動していたのですが、そのようすは「かめさんの輪♪」に
書く予定。。
のんちゃん、おつかれさま。おかぁちゃん、いってくるねー。
夜に測定したら、のんちゃんの体重は 1449g(産んでからゴハン後)でした。
直前は測定していないのですが、前回測定時 1520gだったので、約70g減です。
反対側のベランダから、あーちゃんが侵入。
あーちゃん、ごめん、おばさん時間ないし 行かな。。
うしろあしホリホリ(←こういう知識はほんとうにありがたいです。先輩ブロガーさんから教わったもの) だし、もうそろそろ産みたいんやろな、、。
ごはんがすんで まったりちゅうのみどりーズ。 たらいに インしているのは 左がらんちゃん、右は おーちゃん。←ごはん処
気がすんだらしく、室内に入ってもわりとすぐに出て行く あーちゃん。
うちに来てあんまりおおきくならないので、よじのぼるにもひとくろう。ちょっと足場をフォロー。←実はのんちゃんがおちびのころの陸場
まいにちどろどろにしているのですが、昨年はみんな 抱卵していても 梅雨のちょっと気温が低い日などは ひとやすみなのか
落ち着いたり ごはんも食べ出したりしておりました。
しかし昨日から気温上昇、気をつけてあげないとです。タイミングを逃すと つまる・・・・
イマイチなんかなぁ。みんなの希望の土場でなくてごめんね。
あーちゃんは土場ではまったくホリホリしているようすはなく、うろうろしてはどろどろ、といったかんじです。
ついでになぜか毎朝明るくなるとトロ舟から飛び出てくる あーちゃんに つられて?びびりのらんちゃんがたらいにつかっています。
おーちゃんは土場に近づいているような気配なし。。
こちらは 昨年卵詰まりで危なかった おーちゃん。おーちゃんも たらいで泳いで一日おわったの?なんて日があって
ホーラン疑惑。。。けどちがう気も。
~おまけのきんぎょ~
こちらはおそらくサルモネラ菌に感染しているのが原因で、ホウランしているけど卵詰まりなきんぎょ。
ひと月別容器で薬浴の絶食、間で一週間ほど少量ごはんをあげていたらまた元気がなくなってきたのでふたたび18日から塩浴のみの絶食中。
手が回ってなくてこのままになっているけれど、また薬浴予定です。
夜中はじぃっとしているのですが、昼間は比較的元気に見えます。
が、自力ではもうどないも産めそうになく。おなかをしぼるのもうまくいかず、、卵が腐ってしまうのでは、、と行き詰まっております。
みんなにげんきでいてもらえるように と思うのですが。生き物のお世話が生活のウエイトを占めすぎな。。われながらいつぷっつん
飼育放棄状態になるのか怖いです。←そのたびに病気にさせてきた私。こんなんなったら あきまへんでーーー。
とはいえ、まだ夏本番までは 水替えは日々みんなの元気な姿を見ながら、楽しんでやっています*^^*。
おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
みんなが 無事 安産卵で げんきに すごせますように。
みなさまも、水分補給して どうぞご自愛くださいね。
ではまたー^^。(オヤスミナサイ。。。)
のんちゃん、えらかったですね!(^o^)みずから、土をうもってゆくんですね!(うもってって、もしや関西弁かな?)
あーちゃんも、お疲れさまでした。きれいなタマゴですね♪1こだけ、とてもかわいいのが、かわいいですね。まったり中のみどりーズも、とってもかわいいです♪(^o^)
温泉に浸かったようなおーちゃんも、かわいいです♪
きんぎょさんのお世話も、大変ですね。(ToT)なんとかがんばっていただきたいです。
そう言っていただけるとうれしい&がんばろっ、です。
ブログを書く原動力はいろいろあるんですが、理由だけでは書けないときもありますし、いずれにせよ「おかげさま」で、ひぃ~こら(笑)ですが、楽しく続けさせていただいています。
なぜかのんちゃんは、さいしょ暴れるんですけどずっとこのままにしておるとうもるんですよ、、自分で土を甲羅の上にせっせとかけているみたいです。公園で以前やっているところを見たんですけど、なんかかわいいです。すなかけのんちゃんです。
うもる、は調べると方言ではなく、おそらく古い言葉のようです。埋まる、と同じ意味で使っていますが「もっさり、もそ、、」っと埋まっているので「うもる」ってかんじです。
あーちゃんは水中産卵で、日々おそらくいっこずつ産卵しています。今朝は4つめを産んだようで、家に入ってきたのでたらいでひとり(カメ)ごはんを食べてもらいました。みんなあーちゃんのように安産だといいのですが、、
のんちゃんは次の日はぼけーとしていましたが、その翌日には「おなかを壊すのでは・・」というほど爆食で、さらに催促で手をかんできました。
おーちゃんは こんなケロヨンとした顔をしていますが、保母に持たれることには常にびびっています。そこは元野生児ってかんじです。性格がおとなしい子です。
きんぎょは薬浴中でまいにち「ごはんー」ってぱくぱくっとします、が、手立てがないのでまたお返事がもらえるかどうかですが質問してみます。