クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する、と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

~この文章はリンク・転載フリーです。どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ~。

♪イベント告知♪(生体のお迎えは、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)



○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
2022年10月9日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F 
○とんぶり市
2022年11月20日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F ,5F

◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)【終了しました】
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

○第8回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪【終了しました】
2022年3月19(土)20(日)早稲田大学 国際教養学部 (東京都新宿区西早稲田)


◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】



~クサガメ・のんちゃんと暮らす♪は、生態系、自然保護と明るいかめさんの未来のために、国内ブリード個体とグッズの販売、購入、カメ活と環境保護を応援します♪~

~春の大感謝祭り♪2016.春だより~

2016年03月01日 | お世話
↓↓いつも応援いただき、ほんとうにありがとうございます・・
にほんブログ村
↑↑ぽち・っとおして 応援していただけると とってもうれしいです

・・・超変則的になっていた早起きを、日課にするようにしたら、いまのところ
調子があがってきたので、この機を利用して、日頃のこのこペースのこのブログに
お付き合いいただいてる読者さま、かめともさまに感謝(とおわび)の気持ちを込めて
更新だ~

よろしければ、どうぞおつきあいのほど。。

              


こんちゃ♪



げんき?  (ちょっとくもってるんは、ごあいきょうやで。。)


び。。。っくりするくらい、さむかったなぁ。。だいじょうぶやった・・・?



こんなときは、


食欲もおちる?よねぇ。

カミハタさんのUVBライト、廃番のようですね。。残念です。(パッケージの中のものは交換済み球)
予備ライトをおろして、のんちゃんにはテンションあげてもらいます^^。
甲羅の脱皮もうまくいくといいな。。

うちのホットスポットはUVA照射だそうなので、ただいまライトはこのUVBとの2種のみ使用中です。
つい2週間前くらいまで、ひよこ電球もないのに夜中は陸場寝していました。
食が落ちまくっていた(のん子的に)冬でしたが、上がってくると同時くらいに水中寝。。
かめさんってナゾ。。


MAKIさんの記事を見るまでは、甲羅がこんなふうになったのはひたすら自分のせいだと思って
いました。クサガメでもやっぱり甲羅は脱皮するんですね。。(先輩に何度も質問て「する」って
言われていたのですが)
(だいたいうちも5歳のころから。今のぴぃたんと同じころかな?)個体差、甲長や飼育環境に
それぞれ影響されて時期はまちまちになるのか?とは思いますが。。



手ではがしたりできるような硬さ、状態でもないので、(ミドリガメの場合ははがしてあげることもあります)



そのままにして、もう2年くらい。
一か所だけ、年始に「これははがしたほうがいいな」という状態だったのではがしました。


・・・って、のんちゃん、なにしてるん

ここ、はいらして。

いやいや、、前回あばれまくったやん。(※その記事はいずれ・・?)

は、い、ら、し、て


あ、き、ま、せ~ぇ~~ん。

右下の甲板が、はがした部分。
たっぷり紫外線を浴びて、あとわかりませんが野外の子のように水中でミネラルなんかを
しっかり甲羅に普段からもらってる状態なんかだときれいにぺりり。。とむけるのかも。
本当は、毎年一枚きれいにめくれるのかもしれません。
以前猿沢池のクロクサちゃんはぺりり。。とうすくきれいにむけました)

3/2追記~脱皮した甲板。※ここだけはがれる硬さだった。無理にはがすのは危険ですよ~。


び、びびってぇ~へんで。

きなこさんも、以前甲板が数層たまった記事を書いていらっしゃいました。
今後経過観察です。カルシウムと、ビタミンD生成のための日光浴(甲羅干し)ですね。


じゃりじゃり。。わしゃしゃしゃ。。


最近のおかぁちゃんの盆栽的な(?)趣味であり、日課。
タニッシーズへの給餌とそれをながめるタイム。。(時間の経過がカメタイムよりさらに伸びて。。^^;)
↓見えますか?もともとのヌシであるメダカは2匹。


ぷちぷち、とタニッシーズがメダカメシを食べる音が聞こえるんです・・・!



ごはんがなくなって、明るい場所にあがってきていました。こんな場所にきているのは珍しいです。
たまにたらいの外に落下していることも。できるだけ落ちてしまう前に見つけて戻します。


このケージの横にたらいを置いているせいか、タニッシーズもメダカの餌で元気いっぱい☆です。(そして、すごいイキオイでメダカごはんが消費されています。。)
のんちゃんも次はこのライトにする予定です。
この画像どおり、カミハタさまと比べると黄色ぽいです。



(H.28と書かないと^^;)きんぎょ一匹ぶんなので、一番ちいさいサイズをまた購入。
どんだけもつかな。。(レプミニと同サイズのパッケージ)
(117円でした^^;。前回は130円台でした。)フレークタイプです。あんまり売れて
ないのかな。。。(金魚の一匹飼いさんなんて、あんまりいないか。。^^;)


そして、一緒にセールだったので初めて購入した「エーハイム リッチスティック」
。。こんなでかいサイズとは・・・!395円だったかな。デカレプ(横)との比較画像ですよ!(量も多い)

お味は。。
レプ(左)は、お魚味(塩味のしないふりかけ風味)
リッチ(右)さんは、炭のような味・・・?←味覚適当?

におい(ふやかし時)は、リッチはなんだか肉食系の子がすきそうな。。

さて、かめさんレビューは。。


かめ、おおよろこび

。。喜んでいただけて、なにより
普段のごはんにはあきあきしていたのか、おねだりしてくれました

ローテーションして、2~3種類の配合をまぜて、2日に一度のごはん、あとは
週一くらいでおやつつき(配合を減らして カンシャ 川えび 乾燥わかさぎのどれか)

えびはあまりカルシウム補給にならないらしいので、オタマゴ産む女子的には
わかさぎさんまるごとあたりがまたいい甲羅といいおタマゴ生産になるかな。
(この冬はおかげさまで産卵、抱卵なしで ほっ。。)
乾燥わかさぎさんは、いつも書いていますが水棲カメさんには個人的におススメです
(飼料はすべて冷蔵庫野菜室保管、あげる際にはレンチンしたぬるい水にふやかします。
保管期限:ハウスルールは開封後一年)

昨シーズンはおかぁちゃんが慣れないせいで真冬に産卵を持ち越してしまったので、
(産み始めはきっともっとはやくできた)今シーズンは秋には産み終わってくれたのかな。
水温も昨同シーズン(冬)27~27.5度より26.5℃と低い目設定で過ごしてもらいました。


ながぁ~~くなったので。。  (水槽から出てるのは、こないだの暖かかった日曜日の水換え中です~)



つ~づく☆ほなまたね。


↓↓もくようびあたりから、いよいよ春、なんでしょうか?。。ベランダの冬眠組のシート、
日曜日に一枚減らしたんですが、また月曜日の夜にあわてて足しました・・・
元気そうでした。みんな無事体重も減らず(最大7g。500以下のちびたちは減らず維持)。
にほんブログ村
↑↑きょう一日が みんなにとって よい一日でありますように。