クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する、と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

~この文章はリンク・転載フリーです。どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ~。

♪イベント告知♪(生体のお迎えは、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)



○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
2022年10月9日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F 
○とんぶり市
2022年11月20日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F ,5F

◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)【終了しました】
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

○第8回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪【終了しました】
2022年3月19(土)20(日)早稲田大学 国際教養学部 (東京都新宿区西早稲田)


◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】



~クサガメ・のんちゃんと暮らす♪は、生態系、自然保護と明るいかめさんの未来のために、国内ブリード個体とグッズの販売、購入、カメ活と環境保護を応援します♪~

干す。

2009年02月06日 | 身体測定
今回、turtleさんがたわしちゃんと、ぎょうざちゃんの甲羅干しの様子を書かれていたのですこし

取り上げてみます。(turtleさん、たびたび失礼しま~す。)

のんちゃんは、干すのは好きなようですが人の気配やお日様に影響されているようです。

人がいなくて、日がさしているとあっさり陸場にいたり。

「ひとりにしてくれる?」



上から。

「そっとしておいてほしい年頃だから。」



日差しをうまく水槽に当てる調節が、なぜか最近うまくいかず・・・??

少しでも、おひさまが好きなようですし、当ててあげたいのですが・・・。

部屋に離すと、長引いた場合は日陰に逃げ込んでいるようです。



 甲長 7.5mm(17日前より+3mm)

 84g (+12g)

 キャベツ4cm・米粒5粒・ミニレプ100粒


ここ3日ほどごはんを増やしただけなのに、すごい体重増加です

そして、計測してきて初めて甲長の伸びが少ししかありませんでした。

分厚い甲羅で、特におしり側が急勾配だったのですが、少し前後均等になってきたようです。

飼い始めて5ヶ月経過、あとひと月後(=半年※前回数え間違えてました~。)は、

8.5cmくらいでしょうか~。




お引越し。

2009年02月06日 | 飼育環境
が来ると、カメが暴れる??

飛び込みに余念のないのんちゃん。

きょうは、先日友人にいただいた水槽にお引越しです


↑上が、現在の家のらんちゅう水槽、下が今日から入居の水槽です。高さは36cmでした。(Tもっさん・ありがとう~




↑カブトムシの幼虫さんからのおさがりです。幼虫は、真剣にホリホリするので

ゴム部分がダメージを受けています。念のため、自分がいる日に水漏れなどチェック

しておきたかったので、きょう入居になりました。



横から。水は入ってませんが、かなり背が高くなって、保温もききそうです。




上から。飛び込み台・陸場からも全く脱出できない高さになりました。



ついでに陸場の脚・シェルターをさびにくい素材に。

なんと、あしが長い陸場になったので水深は13→16cm!に。

あまりに落ち着かないので、「あ、目隠しなくなったからね~。」と、この後黒いネットで目隠ししました。効果てきめんです


今回は、まったく同じレイアウトです。水槽右で、息継ぎするのんちゃん。



飛び込みエントリー中の、のんちゃん。ここで、敵をチェック・危なかったら水に戻ってしまいます




じっと見ていると、飛び込んでくれないので下からのショット。音がした!直後にシャッターをぱちり

ぃやっほ~ぅ
・・・つい見ていると、さらに高い飛び込み台を追加してみたくなります


シェルターに入っていくところを、一度も確認できませんでした。小さくなってしまったのが気がかりです。

今晩使ってくれるかどうか、すこし心配です。(さすがにシェルターぽいものは毎回警戒します。前回を除き。)

しばらく様子をみて気に入らなさそうなら、元にとりあえず戻すか何か探してみます。

温かくなってきたら日光浴には、らんちゅう水槽を工夫して使ったりしてみようと思います