そうだ! 忘れないように書いておこう
・・・・・・そう思うけれど(?_?)
よく「備忘録として」って書いている人がいるけれど
私の場合は 当てはまらないことは実証済み
以前 料理のレシピを貼り付けたけれど
いざそれを利用しようと思っても 「どこ?~~~」状態
長い間ブログを書いているから 量が多くなって探すのが大変
備忘録は記憶力のチェックみたいな?
パソコンの「お気に入り」に置いておいた方が
直ぐに見つけられる・・・・とその時思った
でもね 年齢を重ねて 読み直したときに
「あ~~♪ そういえば こんなことも・・・」の気持ちを味わうのも いいかも(^_-)-☆
最高級茶筒司がいる創業明治8年の「開化堂」の茶筒をもらった私ヽ(^o^)丿
桜の皮のとかは もらったことがあるけれど
とてもシンプルでワクワクな感じの茶筒は初めて見た
茶さじには名前も刻まれていて お茶を美味しく入れることができそう
修理もできるって書いてある
さらに驚いたことに「茶筒の色変化がある」と書いてあった
30~40年かけて銀・灰・黒へと変わるそうだ
変化の途中で 地文様の美しさも愉しむことができるとのこと
最終的には渋みのある茶筒になるという
へ~~~ 30~40年か
気の長い私用に 気長に楽しめるのをチョイスしてくれたことが嬉しい
毎日手に取る茶筒をみて 気合が入る
一生懸命に選んでくれた気持が またまた嬉しい
濡れた手では触らないようにして 毎日元気をもらえる茶筒
面白いことが 世の中にはいっぱいある
まだまだ発展途上は続きます(*^-^*)
まだまだフォトストーリーの在庫はいっぱい
まあ いいよね
( ^^) _旦~~ 長めなので のんびりお茶でもどうぞ
2009ajisai(紫陽花)
※参政党※
組織作り頑張っています
講演会で言葉がチョットチョットですが現状がわかります
●【参政党】党内部に潜む”NG党員”の実例を全てお話します。
金貸し党員…勘違い立候補者…人間としてダメな人は参政党禁止です。
神谷宗幣 説明会 2023年1月22日【字幕テロップ付き 切り抜き】#参政党
参政党の部屋
https://www.youtube.com/watch?v=EW7zxiYhLyk
今日は寒いです 全国的に寒いようですね
風邪ひかないように過ごしましょうね
これからでかけてきます(*^^)v
曇りの1月24日 火曜日です
!(^^)!