こんばんは~♪
もしかして! もしかしたら!
南瓜の葉っぱを 切っちゃったのがいけないのかも?
雨ばかりが降り やっと雨が上がると
南瓜の葉っぱの上に 白っぽいものがテンテンテンと出てくる
ほっておくと 葉っぱ中に広がるから
そういう葉っぱは ハサミでチョキンと切っている
支柱栽培だから 南瓜の苗の下の方は 風通しがよくなっている
上の方は 新しくきれいな葉っぱが 茂ってきている
でも 受粉はまだ成功したことが無い
雄花と雌花が咲くタイミングが いま一合わない
でも すくすくと育っているから 気長に待つことにしている
雌花も 2個は見えるから
南瓜の葉っぱだけが 白っぽくなる?
キュウリは 以前そうなったことがあるけれど 今年は大丈夫!
植えてある場所が 空気の流通が悪いのかしら?
来年は 検討してみましょう
それにしても たくさん葉っぱを切ったのに すごい元気!
南瓜を育てるようになってから 南瓜料理が好きになった♪
一口大に切って煮たのを 冷蔵庫に入れてから 食べると めちゃくちゃ美味しい
きっと 元気がいっぱい詰まっているのだと思いながら 食べている
今日も 元気な気持ちで過ごしましたよ~
暑いですから 自分をいたわってあげましょうね☆
もしかして! もしかしたら!
南瓜の葉っぱを 切っちゃったのがいけないのかも?
雨ばかりが降り やっと雨が上がると
南瓜の葉っぱの上に 白っぽいものがテンテンテンと出てくる
ほっておくと 葉っぱ中に広がるから
そういう葉っぱは ハサミでチョキンと切っている
支柱栽培だから 南瓜の苗の下の方は 風通しがよくなっている
上の方は 新しくきれいな葉っぱが 茂ってきている
でも 受粉はまだ成功したことが無い
雄花と雌花が咲くタイミングが いま一合わない
でも すくすくと育っているから 気長に待つことにしている
雌花も 2個は見えるから
南瓜の葉っぱだけが 白っぽくなる?
キュウリは 以前そうなったことがあるけれど 今年は大丈夫!
植えてある場所が 空気の流通が悪いのかしら?
来年は 検討してみましょう
それにしても たくさん葉っぱを切ったのに すごい元気!
南瓜を育てるようになってから 南瓜料理が好きになった♪
一口大に切って煮たのを 冷蔵庫に入れてから 食べると めちゃくちゃ美味しい
きっと 元気がいっぱい詰まっているのだと思いながら 食べている
今日も 元気な気持ちで過ごしましたよ~
暑いですから 自分をいたわってあげましょうね☆