うるしブログ

漆原良成のブログです

カフェキャビン

2005-11-30 22:41:44 | おいし~!
池袋西武の地下1階の書籍売り場「リブロ」
の横にあるカフェキャビンをよく利用する。

リブロで本を買ってすぐ読みたいときとか
レッドアローの時間までの間とか・・・

何でここがいいかというと
やっぱりビールがあるからだ。

しかも、ビールに限ってスタンプカードがあり
スタンプがたまると1杯無料と言うサービスまでしている。

柿の種が少し付いて525円。
ジョッキがまた私好みでキンキンに冷えている。

ビールの種類はアサヒスーパードライの生

たまに頼むのがザワークラウト-酢漬けキャベツ

これもなかなかいける。

目の前は通行人が行き来しているので落ち着かなさそうだが
本を読みながら時間を過ごすとさほど気にならない。

ビールと本が好きな方はぜひお試しあれ。

もちろん、コーヒーとかもありますからご安心を。





秩父市のプラズマテレビ

2005-11-29 23:39:15 | Weblog
吉田元気村と秩父札所巡礼のやかたに
パナソニック製の50インチプラズマテレビとDVDレコーダーを
納めさせていただいた。

秩父市の競争見積で意地でうちが落とした。

写真は吉田元気村のもの。

テレビスタンドはカタログに
メイン載っている純正のもの。

テレビスタンドだけで10万円弱するものだから
なかなか店頭にも置けないしろもの。

元気村も巡礼のやかたも広いスペースに置いたのでそんなに
大きくは感じないが、
映像を流すと、さすが「私がプラズマです」
といった存在感がある。

秩父を紹介するDVDを映し出すと
圧倒される美しさがある。

DVDソフトの質の高さ、DVDを再生するプレーヤーの
性能、それを映し出すプラズマディスプレイの再現能力。

まさに三位一体という感じだ。

ぜひ、皆さん見てください。

秩父のよさを再発見できます。

更に、自分の家にもプラズマが欲しくなりますよ。

そのときは、私にご相談ください。




屋台組立-パート2

2005-11-28 23:27:24 | Weblog
これから屋台に取り付けられる彫り物の数々。

まずは蔵から出して、全部並べてはたきを掛けたり
ふいたりして出番を待っている。

彫り物はもちろんすごいものなのだが
そのほかの漆塗りや彫金にも目を見張るものがある。

また、これらをしまっておく箱のふたの
裏側には作った時期、当時の町内の人の名前だとか
墨書で記録されている。

江戸時代の年号が軒並み登場して歴史の古さを実感するのだ。

これらを運ぶときは慎重に運ばなければいけない。
素手で触ると、手の油がつき、そこから悪くなる
と言われ、絶対手袋着用だ。

また、これらを万が一またごうものなら
町内の長老に
「またぐなー!おめーの替わりはいくらでもいるけど、
彫り物はこれしかねえんだー、ばかやろー」
とすぐさま一喝される。

これらが全部取り付けできて
完成するのは午後3時くらい
しかも今年は屋台芝居の張り出し舞台
も組み立ててみると言う。
寒くなり始める。

私は仕事がどうしてもあるので
途中で帰らしていただいた。

12月3日の夜祭本番まであと5日。


屋台組立-パート1

2005-11-27 23:23:50 | Weblog
今日は屋台組み立ての日。

本町町内外100名以上の人々が朝から屋台を組み立てる。

ご存知の方がほとんどだと思うけど
屋台は完成した状態で屋台蔵にしまってあるわけではない。

何百と言うパーツに分解してしまってある。
それを毎年組み立てては分解し保存してきた。
約3百数十年繰り返されてきている。

昔は12月1日に組み立てたそうだが最近は
お勤めの方が多いので直近の日曜日に
組み立てるのが普通だ。

図面はない。
組み立て方は全て代々伝承される
大工さんが中心となって皆に指導しながら
組み上げていく。

釘ももちろん使わない。

写真は骨組みが大体できた状態。

これから周りの彫り物などの飾りを付けていく。

太鼓ならし

2005-11-26 23:07:06 | Weblog
昨日から太鼓ならしが始まった。

この時期になると、毎晩秩父のあちこちで
太鼓の練習の音が響き渡っている。

われらが本町は25日から30日までの6日間
秩父夜祭のための太鼓の練習をする。

太鼓をたたくメンバーは中学生から社会人まで
幅は広くかなりレベルが高い。

夜7時から9時まで途中休憩を少し挟んで
ずっと交代でたたき続ける。

本町の場合、会所のなる建物の前にテントをはってやる。
会所の中では毎日交代で町会長始め町内の人や
我々のようなギャラリーが毎日入れ替わり立ち代りで
やってくる。

やはりギャラリーが多くないとたたく張り合いも
少なくなってしまうだろう。

なんせ、お祭り当日の太鼓の人たち(太鼓連)は
屋台の中に入ってしまって音は聞こえるが
姿は外からは見えないのだから。

こういった太鼓ならしの毎日を過ごしながら
お祭りへの士気を高めていくのだろう。

関係者から、秩父夜祭の携帯電話中継のことで聞かれた。
だんだん関心が高まってきているようだ。

ちゃんと説明し、私のFOMAで実際に去年の
映像を見せてあげた。

1人でも多くの方に見て欲しい。


酸辣湯麺-パート2

2005-11-24 23:12:29 | Weblog
これが、以前紹介した大雲の酸辣湯麺(スーラータンメン)。

お店はうちの近所なのだが、なかなか行く機会がなくて
久しぶりに行ってみた。

以前は酸辣湯麺のビラが壁に貼ってあって
いかにもお薦めという感じだったが、
この日はなかった。

あまり人気がないのでやめてしまったのか?

メニューを見てみる。

エッ、メニューにない・・・

でも、スープの酸辣湯はある。

何とかなるだろうと思いつつ、

「スーラータンメンください」と言ってみた。

「はいスーラータンメン1つね」

ああ、よかったあ、注文が通った。
ワクワクしながら待った。

さあ、来た来た。
まずはスープをいただく。おいしい。

ここんちのは、酢と胡椒というより
酢と唐辛子の辛さが際立っている。

またかなりとろみもあり、猫舌の人は
なかなか食べられないだろうなあとか思いながら
ハフハフいいつつ、汗を流しながら食べた。

完食。  ご馳走様でした。


水曜日の思い出

2005-11-23 22:48:40 | Weblog
うちの定休日は水曜日です。

これは私の子供の頃から変わってません。
若干変わったときもあったけど、すぐまたもとの水曜日に戻りました。

だから、私は家族でどこかに旅行に行ったり、
1日中遊んだりしたことが、小学生になってからは
お盆・お正月以外はほとんどありませんでした。

そんな少年は毎年、年の初めにカレンダーを
1年分見て、祝日と水曜日が重なる日を毎年探しました。

大体、1年に2~3日位はあるものですが
年によってないときのショックはこれからの1年間
真っ暗な気がしたものでした。

そしてその日が来るのを楽しみに待ちました。

でも、全て遊んでもらえるはずもなく、
仕事が入ったり、大人のお付き合いが入ったりで
そのときも、もうこの世の終わりというくらいの
ショックを受けました。

時はたって自分が子供を持つようになるとどうなるか?

水曜日の定休日はやはり変わってません。

休みは以前に比べてとりやすい環境にはあるけど
なかなか水曜以外は休めない。
子供たちには申し訳ないなあと思っている。

そして以前私が子供の頃年当初から狙っていた
水曜が祝日というのがまさに今日だった。

しかし、しかしである、
子供たちはみんなそれぞれの用事で出掛けてしまった。

カミさんも自分の用事があるからといってやはり出掛けてしまった。

残されたのは私ひとり。

子供の頃から大人になってもやっぱりひとりらしい。
こんなものか・・・



白波打ち上げ

2005-11-22 23:42:35 | Weblog
白波五人男のお稽古が今日で無事終了した。

お稽古のあと、関係者及び多くのギャラリー皆で
打ち上げを行った。

私は仕事の都合で打ち上げの途中からしか参加できなかったが、
見ていたギャラリーの人たち全員が5人の演技ぶりに舌を巻いていた。
教えてもらった正和会に勧誘されるのではないかと言う
うわさまで出ていたのだが・・・・

今回は今までの白波五人男の中では
1番平均年齢が低いので(とはいっても43~44歳位か?)
姿格好がいい。様になっている。

過去の五人男は体格、年齢などから本当に
追っ手から逃げられるのだろうか?
と思う人が無きにしも非ず・・・

でも今回は違う。
本当に逃げられそうだ。

これから本番の12月3日まで
飲みすぎに注意して体調を壊したり風邪を引かないよう
気を付けてください。

当日本番を楽しみにしています。

写真はこの打ち上げの締めをした
南郷力丸役でなおかつ、
お祭りに関しての最高責任者―CEO、
祭事部長の小川さんです。(ぼけた写真ですみません)

風邪気味だそうですががんばってください。

秩父夜祭の情報は秩父観光協会へどうぞ

FOMAでの中継は こちら です。




月曜日の苦悩

2005-11-21 23:33:01 | Weblog
週明けの月曜日は忙しい。

私たちの小売業にとっては土日に注文を
受けたものを、土日が休みのメーカー、販売会社に
に対して月曜日に動かなければならない。

しかも短時間のうちに処理しないといけない。
金曜日の夜にお客さんから頼まれたことが
メーカーに問い合わせないと分らないことがあったとしたら
月曜の朝の時点でお客さんはすでに2日間待たされている。
だから少しでも早くしないといけないのだ。

私たちも、問い合わせる事柄を
しっかりメモしてまとめておかないと
1つ2つ忘れてしまうことがあって、
途中で思い出し、事なきを得たことはままある。

今はFAXはもちろんインターネットでも発注はできるのだが
やはりそれだけではすまない場合が多い。

また、お客さんからの電話等も週明けの月曜日と、
定休日明けの木曜日が群を抜いて多い。

だから月曜日は忙しい。
自分で予定していたスケジュールもこなせないときもある。

だからブログも遅れました・・・・

ロックハウス

2005-11-20 23:55:49 | おいし~!
先日、秩父ケーブルテレビで新しくオープンした
ステーキハウスを紹介していた。

行ってみようと思ったが、名前や場所を
まったく覚えていなかったので、
秩父テレビに電話して聞いてみた。

名前を「ロックハウス」といって秩父病院の前にある。

木目調をメインにした内装で木の香りただようといった感じの
お店で、ちょっとアメリカチック?
アメリカのルート66のポスターが何枚か張ってあった。

肝心のステーキはリーズナブルでシンプルな味でした。
粒マスタードを付けるか、オニオンベースのソースを
かけるとおいしい。

肉がどの部位かは不明。
特にサーロインとかリブロースとかヒレとかの表示は
メニューにはありませんでした。
100gごとに増やすこともできます。

大好物のハーフ&ハーフがあったのは嬉しかった。
もうちょっとグラスが冷えてると私的に
得点高かったんだけどなあ・・・