PLANtPLAN

石垣島で設計をしています。

塩塩繁盛!

2018-01-15 17:00:25 | 日記

島の人でもそう読まないかも。塩のことを「マース」と呼ぶので、新年早々こじつけてみました。「しおしお」ではないのであしからず。

ということで皆様今年もよろしくお願い致します。

 

ところで「運が良くなりたい!」と思うのは人類共通の願い。犬も歩けば棒に当たる、何かいいことないかなとお土産品店をぶらぶらしていたならば、やっぱりあるんですね、いいアイテムが。

子どもの頃、ちょっと怖い所に出かける予定があった時は、なんとなくビニール袋に塩を入れてお守りにしていたものです。

しかしこれはきちんとオシャレな革製品の中に塩ならぬ「ラッキーマース」が入っています。

おかげさまなの何なのか、年末に購入してその後の初詣のおみくじが見事「大吉」でした。

 

実はこのオシャレなアイテム、お世話になっているお客様がプロデュースしたもの。お土産品店でたまたま見つけてとても気に入ったので、携帯のストラップと共に身に付けさせて頂いてます。

 

2018年を迎えて当社もそろそろ13年目。試行錯誤を繰り返しながら、塩塩いい建物を提供できるよう頑張ります!


Bugari

2017-12-13 10:50:51 | 日記
アルファベットで書くとちょっとカッコイイのですが、昨日は楽しい「落成式」がありました。


お客様のお子様やお互いの子供の話で盛り上がり、そこから飛び火してそれぞれの奥様やご主人との
出会いの話など、ここに詳しく書けないのがとても残念です。
写真はみんなで現場のスライドショーを見ている様子。
暑くて大変な所もありましたが、振り返ってみると楽しく感じるのが不思議です。
 
ご相談を受けてから早や二年、検討に検討を重ねた物件だけにとても素敵な建物になりました。
 
現場もスムーズにきれいに納まり、すごくご満足いただけた様子が印象的でした。
「お父さんのニオイが消える!」モテグッズのお土産も頂きました。
お施主様、ありがとうございました。
 
設計や現場が終わっても、みんな楽しくつながっていく。
石垣島の建築はやっぱりこうでなくてはなりません。またいつか集まって「ブガリ」しましょうねー(^^)。
 

バージョンアップ

2017-11-24 19:34:36 | 日記

待ちに待った!ホームページが今日から復活しました!

ていうかホームページの制作依頼先にこちらのデータをなかなか出せずに、逆に非常に待って頂いての復活です。

http://planx2.com/

おそらく、手を付けて頂いてから2年ぐらいは軽く過ぎてしまっているはず…

「月日が経つのは早いよね」なんてもう、誰にも言えません。

 

個人的にとっても気に入っているので、皆さまお手すきの時にでも是非ご覧ください。

↓ちなみにデザインして頂いたのは、株式会社カラハイさん。とってもおススメです!

http://www.hatarakuweb.biz/


アフターファイブ

2017-07-13 10:03:41 | 日記

「めんどくさい仕事はヤダ!」そんな若者が多いこのご時世に、めずらしく職場体験に設計事務所を選んでしまった中学生ふたりが来てます。

アフターファイブに憧れて就職したのが22年前。何何?アフターファイブっていつあるの?と思いつつ「嗚呼、今日も今日中に帰れた」なんて思った日は数限りなく、そして時間通りに帰れておしゃれな飲み屋に行けた回数なんて言ったらもう、5本の指におさまるのではないかと思うぐらいのこんな業界も、ここ数年変わりつつあるのを感じます。

 

「働き方改革」という言葉がちらほらあちこちで聞こえる中、やはり設計事務所もそうあっていくべきであって、二十数年越しの継続的アフターファイブを実現すべく、そして「設計って楽しい!」そう感じてくれる彼らが安心して入ってこれるよう、ちょっとずつですが仕組みづくりに取り組んでいます。

 

まあ、それでも実現出来なかった日には、スタッフの皆様から事務所のカギを取り上げ「19時には事務所閉めるよ!」くらいの勢いで・・・。

 

どちらにしても、仕事もプライベートも充実して楽しい!そんな人生をみんなが歩めるような、そんな会社にしていきたい。

以上、就職希望者向けの当社 PLANtPLAN のPRでした。

 

ちなみに今の事務所は狭いので、当分の求人予定はありません(^^)。


電話捨て山

2017-06-28 17:41:37 | 日記

かれこれ約12年、当社の仕事の音声でのやりとりを支えてくれた電話機2台が、お役御免となりました。


12年もいると近々廃棄されるのに薄々気付いているのか、「ジュウデンシテクダサイ」の文字が心に刺さります。

受話器からの声が聞き取れないくらい小さくなってきたのが定年の原因ですが、ただ捨てるのじゃなくきちんと部品をリサイクルしてくれる所に出すので、形は違えど何らかの再就職はしてくれるはず!

ということで、小さい声を一生懸命聞き取ろうと受話器の跡が耳につくくらい押し当てる、そんな光景はあと10年くらいは当社からは無くなりそうです(^^)。