プラモコレクターの憂鬱

古めのコミックプラモ、航空機、ロケット、ミサイルのスケールモデル、レトロコンピュータが主な話題です。

年の暮れにV-2号到着したんで並べました。

2016-12-28 22:56:00 | プラモデル

Amazonで思いつくままカートに入れていたのが今月届いてました。V-2号ミサイルです。持っていたはずのドラゴンのV-2号はヤフオクで処分してしまったようで探したけどありませんでした。

きゃー パーツだけで目が回るわ!モデラーという人種は信じられない!組み立てるの?プラモデルを???

こちらはV-2号の単体売り、今思うと トレーラーセットだけでよかったな。

大根のようなミサイル本体がそそる

だいたい V-2号ミサイルというと60年代からたくさん出ていたけど箱絵の見事さはやはりエーダイのV-2号ですね。置き場所がないからAmazonの箱に入れて積んでおきましょう。次に開くのは何年あとだろうか?

ラインの娘 ミサイル

2016-12-25 17:16:00 | プラモデル

★ミサイル好きの猫が洞にしてはこの夏ぐらいからワクワクして待ってました。ドイツの地対空ミサイル”ライントホター”まさかの模型化。実物は多分試作、実験の域を出ずに終戦を迎えてしまった模様だがこんな知られざる兵器をキットにしちゃうブロンコてメーカーは一体なんなのさ??

今年は年末にクレジットカードがブンブン唸ってしまって新年が怖い有様。まだV-2号やらV-1号発射台、その新年にかけて到着するので楽しみは楽しみ。

日本懐かしプラモデル大全

2016-12-25 08:55:00 | プラモデル

★おお 「日本懐かし大全シリーズ」の一冊として刊行された 「日本懐かしプラモデル大全」ネットで知り東奔西走の挙句、一冊だけ見つけて買い求めてきました。(ツイッターで騒いだら在庫ある書店をフォロワーさんから教えてもらえました感謝。)
(Amazonではベストセラー1位)

ふむふむ 中を読んでみると ”ガキの時にプラモデル作ったっけ”みたいな無菌状態の大人が読む本に仕上がっていますが 案外これ読んだ富裕層の こどな(大人と子供の混ざったやつ)が覚醒しちゃってヤフオクで無双するようにならないか心配になりました。

キャクターものだけでない上にこの厚さですからキャラもの命の方は本屋で探して確認してから買うとよろし。

猫が洞の場合は一冊目が傷むといけないので二冊目が本日Amazonから届きますけどね。
雑誌66117-95 タツミムック ISBN978-4-7778-1798-6

マルサン商店 原潜ノーチラス号ここにあります!!

2016-12-23 10:46:00 | プラモデル

★LIVEで様子をご覧になっていた方もいらっしゃるでしょうが 買っちゃいました。
荷物を開けると梱包材に包まれています。黄色の方がノーチラス号、青い方が 一緒に購入した 山田のU-ボート

梱包材を取り除いて手にするまで一抹の不安もありました。
ひょっとして 中身は童友社?

▲ 外観はまずまず。

ああ、これはホンモノだ!昭和33年12月 発売。

さてさて本邦初の商標プラモデルの中身はどうなっているのかな?箱の底に組立図があります。ランナーから細かい部品が外れているようです。

パーツはこんな感じで厚紙の台紙にビニール袋でパックされてます。内袋は幸い開けられていませんでしたのでパーツの紛失はないと思います。艦橋に貼られるSNN-571のデカールが中央に丸くなっていますね。

カラーチラシでPT-212魚雷艇の紹介がされています。

元祖レベル社のノーチラス号と並べると大きさも箱の厚さもほぼ同じ。

手元のB-47も机に並べてラインナップを再現してみます。PT-212も残しとけばなあ。

今回 組み済みと並べてみようとしましたがプラモの山に埋もれてわからなくなって。。。「時代の旅人」のページでご勘弁

▲こいつは 以前 映画の小道具として貸し出した当時のノーチラス号の組み済み完成品。
▼ノーチラス号と同じくして到着した山田のUボートこれも極美状態。


ミヤウチ製作所 重巡洋艦 妙高

2016-12-14 21:20:00 | プラモデル



★ミヤウチ製作所のプラモを買ってみました。資料もなく謎のメーカーという評判です。メーカーの詳細は分かっていないようですが他にX-15とかもでてたようです。

パーツを見てみるとなかなかランナーが肉太で昔のプラモという感じです。箱絵も派手に雷撃(爆撃?)食らって大きな火柱が上がってますね。

これが 宮内製作所のロゴマーク

箱の側面はあまり見ないでしょうから晒しておきます。ミヤウチのプラモは他に ”せんぷうき”持っていますが果たして何時頃までプラモメーカーとしてあったのか70年代初頭には姿を消していたんではないでしょうか?